創業大正6年 歴史とノスタルジー漂う雲仙温泉を代表するラグジュアリーリゾートホテル
雲仙九州ホテル-コラム~総括(1)
1 2 次へ この宿の公式ページへ
大正6年創業の老舗リゾートホテル「九州ホテル」は、紆余曲折、激動の時代を乗り越え、現在に至っている。
上海航路の船に乗り込み、料理の修行を積んだという創業者・七條達馬さんは、自ら洋食コック長を兼ねてこのホテルを開業した。
その後、太平洋戦争が勃発すると、日本海軍の保養施設のために接収され、戦後は米軍の管理下となる。
ホテルには米軍将校が常駐し、二代目オーナー・七條達夫さんは神経ばかりを使う日々だったという。
そんな二度に渡る接収時代も終わりをつげ、日本も高度成長期に入ると、大規模なリニューアルをスタートする。
この改装工事は、当時日本人客に敬遠された洋式のホテルから、和室の旅館へ転換し、集客力を高めるとの意味合いが強かった。結局、この工事は少しずつ行われ、新築工事も含めると24年にも渡ったとのこと。
そんな矢先、雲仙全体で最大の試練が訪れる。
それが平成3年(1991年)の雲仙普賢岳の噴火である。
当時"雲仙観光協会会長"を務めていたのは、このホテルの三代目オーナー・七條健さん。
消耗品や食材の協同購入など危機打開の先頭に立っていた。
しかし雲仙の旅館の中には、あまりにお客が来ないので、一時閉めるところも出てきていた。
「九州ホテル」も一日の宿泊客ゼロ・・・そんな日もあったという。
そんな時、女将の七條楫子さんは「今閉めると従業員の志気が下がる。いつ来られるかもわからないお客様を普段通りにみんなで迎えたい」との思いで、頑なに営業を続けたのだ。
七條オーナーは「従業員と一日中、玄関の前に立って通る人を見ていました。あの人はお客様かも、いや次の人は寄ってくれる」そんな思いで日々お客を待ち続けた。
時には「テレビを見て、大変そうだと思って励ましに来た」というお客もわざわざ訪れてくれた。
そんな時オーナーは人の情けを身に染みて感じ、涙がこぼれてきたという。
しかし同時期に起こったバブル崩壊による景気後退のあおりも受け、経営状況は芳しいものではなかった。
平成14年(2002年)には七條彰宣さんが33歳の若さで四代目オーナーとなる。
福岡で中小企業の経営コンサルタントの仕事をし、26歳のころホテルに戻ってからは、長年三代目をサポートしてきた彰宣さんが遂に代表となる。
彼はまず、古くなってきた客室の改装に着手したいと思案していた。
このホテルは雲仙を代表するリゾートホテル。なお一層のラグジュアリー路線を維持していこうと考えたのだ。
しかし、経費削減などを行っていたが、どうにも設備投資の資金は捻出できない状態が続いたという。
そこで「九州ホテル」を含む旅館・ホテル4軒が、持ち株会社「有限会社雲仙湯けむりリゾート」が作られ、その下での運営というシステムに切り替えた。
そして、ついに平成18年からリニューアルを敢行。
コンセプトは「雲仙の地域性と和の情緒を備えたモダンホテル」。
全97室の客室半分以上を改装し、モダンでハイカラな客室が次々に誕生した。
まるで上質な洋式ホテルとしての歴史を復活させたかのようだ。
雲仙九州ホテル
基本情報
宿泊・日帰り・貸切料金/施設&サービス
宿泊料金 ※料金は1室2名様宿泊時の1名様分(サービス料込・消費税別)※別途入湯税150円(大人のみ)
公式HPネット予約特典![]() |
【ベストレート(最低価格)保証】 公式HPからの予約が一番お得な料金になっております。 (全宿泊プランお一人様¥200引き) |
お得なプラン | 早割りプラン、一人旅プラン、ファミリープラン、グルメプラン、記念日プラン、レンタカープランなどお得なプランは公式をチェック★ |
■スタンダード和室 (定員5名) |
¥13,000~ 休前日アップ料金なし ※6~8帖+広縁+B+T |
■スタンダード洋室 (定員2名) |
¥13,000~ 休前日アップ料金なし ※ツインベッドルーム+B+T |
■スタンダード和洋室 (定員2名) |
¥13,000~ 休前日アップ料金なし ※ツインベッドルーム+2~4.5帖(+B)+T |
■和室二間 (定員5名) |
¥16,000~ 休前日アップ料金 ¥1,000 ※8帖+10帖+広縁+B+T |
■プレミア和洋室 (定員3名) |
¥16,000~ 休前日アップ料金 ¥1,000 全8室 ※ツインセミダブルベッドルーム+小上がり+B+T |
■プレミアダブル (定員1名) |
¥16,000~ 休前日アップ料金 ¥1,000 全4室 ※ダブルベッドルーム+B+T |
■プレミアツイン (定員3名) |
¥16,000~ 休前日アップ料金 ¥1,000 全14室 ※ツインベッドルーム+B+T |
■プレミアフォース (定員3~4名) |
¥16,000~ 休前日アップ料金 ¥1,000 全6室 ※フォースベッドルーム+B+T |
■プレミア露天付特別室 (定員3名) |
¥26,000~ 休前日アップ料金 ¥1,000 全2室(419号室・430号室) ※ツインセミダブルベッドルーム+小上がり(畳3帖付き)+露天風呂+ウッドデッキ+T |
■貴賓室 | 宿泊料金については宿にお問い合わせを ※101号室と102号室のコネクティングルーム 101号室・・・10帖+ツインベッドルーム+B+T 102号室・・・ツインベッドルーム+化粧室+B+T |
IN→ | 15:00 | OUT→ | 11:00 ※プランによってはチェックアウト12:00 |
カード使用 | 可 | 部屋の眺望 | 山、地獄谷 |
部屋食 | プランにより一部あり | ||
夕食の内容 | 和洋折衷料理・和食 | ||
朝食の内容 | 和洋バイキング |
料金 | 宿泊の場合¥2,000/40分(税別) |
利用時間 | 13:00~24:00、5:00~8:00 |
予約方法 | 事前予約(宿泊予約時)・チェックイン時 |
料 金 | ¥3,000/40分(風呂単位・税別) | ||
利用時間 | 12:00~15:00 | ||
食事付きプラン(要予約) | |||
料 金 | お一人様¥2,874~(税込)+上記の貸切風呂料金 | 食事の内容 | 和洋ランチセット |
設定日 | 繁忙期を除く毎日(火曜定休) | 受付時間 | 12:00~15:00 |
その他 | 個室休憩部屋あり |
部屋数 | 全97室 和41室(バストイレ付き41室) 和洋26室(バストイレ付き6室/トイレ付き20室) 洋30室(バストイレ付き41室) |
収容人数 | 300名 | 駐車場 | 40台 |
ペット | 不可 | バリアフリー | 非対応 | ||
エステ・マッサージ | リラクゼーションルーム「ヘブン」 五感セラピーフェイシャルコース・・・60分¥6,890(税込) マッサージあり・・・40分¥4,000 (税込) |
||||
インターネット | なし | ||||
DVD | なし | ||||
TVチャンネル | NHK2局、民放4局、NHKBS2局 | ||||
施設 | 宴会場・カラオケバー・パーティールーム・ラウンジ・売店・リラクゼーションルーム「ヘブン」 | ||||
自動販売機 | あり | ||||
売店 | あり(アイスクリームなどの販売あり) |
貸切風呂 | 客室露天風呂:ヒノキの露天風呂 貸切風呂「峰の湯」:石造りの内風呂、岩造りの露天風呂 |
貸切風呂の眺望 | 客室露天風呂:地獄谷 貸切風呂「峰の湯」:庭園 |
その他のお風呂 | 女湯大浴場「四季の湯」・・・内風呂・露天風呂 男湯大浴場「大地の湯」・・・内風呂・露天風呂 男女別大浴場「ひのき湯」・・・内風呂・露天風呂(※男女別の入れ替えあり) |
冷蔵庫のシステム | スイッチ付き自動計算(持ち込みのドリンクを入れるスペースなし) 利用した分だけ申告(持ち込みのドリンクを入れるスペースあり) |
冷凍室 | 使用可 |
冷蔵庫のドリンク | ミネラルウォーター、お茶、ビールなど |
アメニティ | |||||||
![]() |
浴衣 | ![]() |
バスタオル | ![]() |
タオル | ![]() |
石鹸 |
![]() |
ボディソープ | ![]() |
シャンプー | ![]() |
コンディショナー | ![]() |
リンスinシャンプー |
![]() |
歯ブラシ | ![]() |
シャワーキャップ | ![]() |
ドライヤー | ![]() |
ブラシ・くし |
![]() |
カミソリ | ![]() |
綿棒 | ![]() |
洗浄機付きトイレ | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |
車イス | 無料貸し出し用車いす |
お子様 | 粉ミルク用のお湯(ポット) |
外国語 | 英語 |
オススメお土産 | オリジナル焼酎「やまぼうし」・・・麦、芋あり 300ml¥850~(税別/売店販売価格) | ||
近くのコンビニ | クルマで20分 | ||
携帯アンテナ | ![]() ![]() ![]() |
泉質 | 硫黄泉(旧泉質名:酸性硫化水素泉) | ||||
源泉の温度 | 51℃ | 湧出量 | - | ||
水素イオン | pH 2.4 | 溶存物質総量(ガスを除く) | - | ||
源泉の湧出状況 | 自家源泉で自然湧出 ※自家源泉の本数:2本 | ||||
加水/循環ろ過 | ●男女別大浴場「大地の湯」「四季の湯」・・・源泉かけ流し+循環を併用 ●男女別大浴場「ひのき湯」/貸切風呂「峰の湯」・・・源泉かけ流し+循環を併用、露天風呂は源泉かけ流しだが、加水による温度・湯量調節をしている ●客室露天風呂・・・源泉かけ流しだが、加水による温度・湯量調節をしている |
||||
加温 | あり | ||||
消毒 | あり | ||||
浴槽の湯の入替 | 7日に1回 | ||||
入浴剤 | 未使用 | ||||
浴用の適応症 | 肌荒れ、ニキビ、あせも、アトピー性皮膚炎など | ||||
湯の色 | 乳白色 | ||||
飲用 | 不可 | 飲用の適応症 | - | ||
におい/味 | 硫黄臭 |
雲仙九州ホテル
交通アクセス&周辺情報
車・電車・バス・送迎/観光・アクティビティー
電 車 | JR諫早駅よりタクシーで約60分、路線バスで85分 福岡から片道¥1,000の直行バスあり |
送 迎 | あり |
クルマ | 諫早IC(九州自動車道)より国道57号線で約60分 |
マップ |
周辺情報
周辺観光スポット | 仁田峠、イルカウォッチング |
レクリエーション (観光農園、公園など) |
雲仙地獄巡りツアー、外湯巡り、釣り |
スポーツ | テニス、ゴルフ、トレッキング |
雲仙九州ホテル
スタッフより
雲仙九州ホテル:運営統括代表 七條 彰宣さんからのコメント
地獄谷に囲まれた客室の雲仙地獄ビューと、外国人の避暑地時代の歴史を感じていただきたいと思います。 | ![]() |
※予約問合せの際は、必ず「貸切温泉どっとこむ」を見たと言ってください。 | |
こちらの宿情報は携帯電話からもご覧頂けます。お使いの携帯電話でQRコードを読み込んで下さい。 ![]() | |
取材日2009/05/26 一部情報更新日2014/05/30 |