顧客満足度の高い貸切風呂、客室露天風呂があるお宿を厳選して掲載。徹底した現地取材を実施中。


温泉検索どっとこむ

貸切温泉どっとこむのポリシー

TOP > 全国 > 九州地方 > 長崎県 > 雲仙温泉 > 雲仙九州ホテル(きゅうしゅうほてる)

アイコンの見方

貸切露天露天風呂付き部屋離れ貸切日帰り24時間利用食事食事エステ高速インターネットDVDサウナバリアフリーペット加水をしない源泉100%かけ流し源泉かけ流しだが加水による温度・湯量調節をしている源泉かけ流しと循環を併用 (加水なし)囲炉裏混浴岩盤浴

創業大正6年 歴史とノスタルジー漂う雲仙温泉を代表するラグジュアリーリゾートホテル

雲仙九州ホテル きゅうしゅうほてる KyusyuHotel

TEL:0957-73-3234

※予約問合せの際は、必ず「貸切温泉どっとこむ」を見たと言ってください。

この宿の公式ページへ

雲仙九州ホテル-コラム~総括(2)

七條オーナーは公式HPもリニューアルし、魅力的な宿泊プランも数多く打ち出している。
特に人気のあるプランをご紹介しよう。

カップルや若いご夫婦に人気があるのが「二人で選ぶ!フリープラン」。
こちらはリーズナブルな料金でプレミアツインかプレミア和洋室に宿泊できるプランで、1泊食事なしから1泊2食付きまでオプションで選ぶことができる。貸切風呂が40分無料で利用でき、チェックアウトも12:00となっている。
2名1室でのお一人様料金は10,290円~(1泊食事なし)。オプションで朝食・夕食を頼めば、ガソリンが5リットルサービスされる。

ベテランのご夫婦に一番人気のプランは「ご夫婦プラン 和食コース」。
こちらもプレミアツインかプレミア和洋室に宿泊できるプランで以下4つの特典が付く。
①「雲仙プロガイドと行く地獄谷ガイドツアー(45分)」が無料(翌日朝8時30分または9時30分出発)
②記念写真撮影(フレーム付で進呈)
③夕食時、スパークリングワイン(一人一杯)
④朝刊サービス(ご希望の方に)
これだけの特典が付いて2名1室でのお一人様料金は17,640円~(1泊2食付き)となっている。

女性グループに好評なのが「満喫レディースプラン」。
こちらはエステルームでアロママッサージ40分が付くプラン。プレミアルームに1泊1食付きで、2名1室でのお一人様料金は15,540円~。
こちらもオプションで夕食を頼めば、ガソリンが5リットルサービスされる。

様々なプランを用意しており、迷ってしまうかもしれないが、どれもがお得なプランだということは理解できると思う。
公式HPからの予約は、料金的に最もオトクになっている。

プランを見てもわかるが、数年前の団体旅行やツアー客重視の傾向から軌道修正し、ご夫婦やカップルの記念日旅行、女性グループ、ファミリーなど個人旅行の客層に支持されはじめているのだ。

雲仙は地獄巡りをはじめとする名所を数多く揃え、全国的にも知名度が高く、極上の豊富な硫黄の温泉もある。
最近では博多から片道1,000円のバスが運行し、より身近になった感がある。
普賢岳の噴火から10年以上が過ぎ、伝統ある避暑地としてこれからどんどん見直されていくだろう。

元々、「九州に行く」イコール「雲仙に行く」と言われていたほどのリゾート地である。
「九州ホテル」という屋号も"雲仙ホテル"という意味合いで名付けられたという。
人々を惹きつける魅力というのは、潜在的に高いものと思われる。

日本各地にリゾートホテルは数多く存在する。
しかし、温泉とはあまり縁のない沖縄以外は、それほど高級なリゾートホテルで繁盛しているところは多くはない。
それは、やはり"日本人の旅行観"に起因しているようにも感じる。
日本人にとって旅行の定番といえば、「温泉」なのである。
循環風呂だろうが、タンクローリー車で他の温泉地から温泉を運んで湯舟に入れようが、温泉を施設に入れないと商売にならないと思っている宿泊施設の経営者は多い。
最近では、ビジネスホテルでさえも、温泉を売り物にしているところも登場してきた。

だからこそ、「九州ホテル」の存在はある意味、貴重なのだ。
豊富な源泉を所有し、それでいて高原リゾートホテルの顔も持つ。
リゾートと温泉宿の融合というべきこのホテルは、素晴らしいスペックを持っていることがこれで少しお分かりになるだろう。
周辺は雲仙地獄に囲まれ、歴史と重厚感も感じる百年ダイニングはノスタルジーを漂わせ、源泉かけ流しの本物の温泉を体感し、極上の料理に舌鼓を打つ。
・・・・・これだけ贅沢にさまざまなキャラクターを持つホテルは、多くはない。
このホテルが日本という国にあることを、日本人として誇りに思うのは私だけであろうか。

今後も、「九州ホテル」はラグジュアリーな温泉リゾートホテルとしての地位を、確固たるものにしていくだろう。
大型ホテルでありながら、静寂を好む大人たちのエスケープの場所としても生き続けていくはず。
そして、新しい歴史と伝統を創り上げて欲しい。数年後、数十年後、再び訪れる客のために。(J&IZ)

この宿の公式ページへ


雲仙九州ホテル

基本情報

宿泊・日帰り・貸切料金/施設&サービス

宿泊料金 ※料金は12名様宿泊時の1名様分(サービス料込・消費税別)※別途入湯税150円(大人のみ)

公式HPネット予約特典 【ベストレート(最低価格)保証】
公式HPからの予約が一番お得な料金になっております。
(全宿泊プランお一人様¥200引き)
お得なプラン 早割りプラン、一人旅プラン、ファミリープラン、グルメプラン、記念日プラン、レンタカープランなどお得なプランは公式をチェック★
■スタンダード和室
(定員5名)
¥13,000~ 休前日アップ料金なし
※6~8帖+広縁+B+T
■スタンダード洋室
(定員2名)
¥13,000~ 休前日アップ料金なし
※ツインベッドルーム+B+T
■スタンダード和洋室
(定員2名)
¥13,000~ 休前日アップ料金なし
※ツインベッドルーム+2~4.5帖(+B)+T
■和室二間
(定員5名)
¥16,000~ 休前日アップ料金 ¥1,000 
※8帖+10帖+広縁+B+T
■プレミア和洋室
(定員3名)
¥16,000~ 休前日アップ料金 ¥1,000  
全8室
※ツインセミダブルベッドルーム+小上がり+B+T
■プレミアダブル
(定員1名)
¥16,000~ 休前日アップ料金 ¥1,000  
全4室  
※ダブルベッドルーム+B+T
■プレミアツイン
(定員3名)
¥16,000~ 休前日アップ料金 ¥1,000  
全14室
※ツインベッドルーム+B+T
■プレミアフォース
(定員3~4名)
¥16,000~ 休前日アップ料金 ¥1,000  
全6室
※フォースベッドルーム+B+T
■プレミア露天付特別室
(定員3名)
¥26,000~ 休前日アップ料金 ¥1,000 
全2室(419号室・430号室)
※ツインセミダブルベッドルーム+小上がり(畳3帖付き)+露天風呂+ウッドデッキ+T
■貴賓室 宿泊料金については宿にお問い合わせを
※101号室と102号室のコネクティングルーム
101号室・・・10帖+ツインベッドルーム+B+T
102号室・・・ツインベッドルーム+化粧室+B+T

宿泊情報

IN→ 15:00 OUT→ 11:00
※プランによってはチェックアウト12:00
カード使用 部屋の眺望 山、地獄谷
部屋食 プランにより一部あり
夕食の内容 和洋折衷料理・和食
朝食の内容 和洋バイキング

貸切風呂情報

料金 宿泊の場合¥2,000/40分(税別)
利用時間 13:00~24:00、5:00~8:00
予約方法 事前予約(宿泊予約時)・チェックイン時

日帰り温泉情報 

貸切日帰り温泉情報

料 金 ¥3,000/40分(風呂単位・税別)
利用時間 12:00~15:00
食事付きプラン(要予約)
料 金 お一人様¥2,874~(税込)+上記の貸切風呂料金 食事の内容 和洋ランチセット
設定日 繁忙期を除く毎日(火曜定休) 受付時間 12:00~15:00
その他 個室休憩部屋あり

施設情報

部屋数 全97室
和41室(バストイレ付き41室) 和洋26室(バストイレ付き6室/トイレ付き20室)
洋30室(バストイレ付き41室)
収容人数 300名 駐車場 40台
ペット 不可 バリアフリー 非対応
エステ・マッサージ リラクゼーションルーム「ヘブン」 五感セラピーフェイシャルコース・・・60分¥6,890(税込)
マッサージあり・・・40分¥4,000 (税込)
インターネット なし
DVD なし
TVチャンネル NHK2局、民放4局、NHKBS2局
施設 宴会場・カラオケバー・パーティールーム・ラウンジ・売店・リラクゼーションルーム「ヘブン」
自動販売機 あり
売店 あり(アイスクリームなどの販売あり)

風呂施設情報

貸切風呂 客室露天風呂:ヒノキの露天風呂
貸切風呂「峰の湯」:石造りの内風呂、岩造りの露天風呂
貸切風呂の眺望 客室露天風呂:地獄谷
貸切風呂「峰の湯」:庭園
その他のお風呂 女湯大浴場「四季の湯」・・・内風呂・露天風呂
男湯大浴場「大地の湯」・・・内風呂・露天風呂
男女別大浴場「ひのき湯」・・・内風呂・露天風呂(※男女別の入れ替えあり)

客室情報(アメニティ)

冷蔵庫のシステム スイッチ付き自動計算(持ち込みのドリンクを入れるスペースなし)
利用した分だけ申告(持ち込みのドリンクを入れるスペースあり)
冷凍室 使用可
冷蔵庫のドリンク ミネラルウォーター、お茶、ビールなど
アメニティ 
浴衣 バスタオル タオル 石鹸
ボディソープ シャンプー コンディショナー リンスinシャンプー
歯ブラシ シャワーキャップ ドライヤー ブラシ・くし
カミソリ 綿棒 洗浄機付きトイレ    
…常備  …有料で用意  …一部常備  …置いてない

その他サービス・レンタル情報

車イス 無料貸し出し用車いす
お子様 粉ミルク用のお湯(ポット)
外国語 英語

おまけ情報

オススメお土産 オリジナル焼酎「やまぼうし」・・・麦、芋あり 300ml¥850~(税別/売店販売価格)
近くのコンビニ クルマで20分
携帯アンテナ docomo
au
ソフトバンク

雲仙九州ホテル

温泉情報

泉質 硫黄泉(旧泉質名:酸性硫化水素泉)
源泉の温度 51℃ 湧出量
水素イオン pH 2.4 溶存物質総量(ガスを除く)
源泉の湧出状況 自家源泉で自然湧出 ※自家源泉の本数:2本
加水/循環ろ過 ●男女別大浴場「大地の湯」「四季の湯」・・・源泉かけ流し+循環を併用
●男女別大浴場「ひのき湯」/貸切風呂「峰の湯」・・・源泉かけ流し+循環を併用、露天風呂は源泉かけ流しだが、加水による温度・湯量調節をしている
●客室露天風呂・・・源泉かけ流しだが、加水による温度・湯量調節をしている
加温 あり
消毒 あり
浴槽の湯の入替 7日に1回
入浴剤 未使用
浴用の適応症 肌荒れ、ニキビ、あせも、アトピー性皮膚炎など
湯の色 乳白色
飲用 不可 飲用の適応症
におい/味 硫黄臭

雲仙九州ホテル

交通アクセス&周辺情報

車・電車・バス・送迎/観光・アクティビティー

アクセス情報

電 車 JR諫早駅よりタクシーで約60分、路線バスで85分 福岡から片道¥1,000の直行バスあり
送 迎 あり
クルマ 諫早IC(九州自動車道)より国道57号線で約60分
マップ

周辺情報

周辺観光スポット 仁田峠、イルカウォッチング
レクリエーション
(観光農園、公園など)
雲仙地獄巡りツアー、外湯巡り、釣り
スポーツ テニス、ゴルフ、トレッキング

雲仙九州ホテル

スタッフより

雲仙九州ホテル:運営統括代表 七條 彰宣さんからのコメント

地獄谷に囲まれた客室の雲仙地獄ビューと、外国人の避暑地時代の歴史を感じていただきたいと思います。 雲仙九州ホテル:運営統括代表 七條 彰宣さん

※予約問合せの際は、必ず「貸切温泉どっとこむ」を見たと言ってください。


公式ホームページ 別ウィンドウで開きます。

こちらの宿情報は携帯電話からもご覧頂けます。お使いの携帯電話でQRコードを読み込んで下さい。

雲仙九州ホテル QRコード
取材日2009/05/26
一部情報更新日2014/05/30

ページの上に戻る