展望露天の湯 有馬館
てんぼうろてんのゆ ありまかん
住所: 〒999-3141 山形県上山市新湯6-5
TEL :023-672-2511
URL :https://www.arimakan.com/

※予約問合せの際は、必ず「貸切温泉どっとこむ」を見たと言ってください。
- 創業:大正10年
- 改築:平成9年
- 改装:平成22年
部屋数:35室
貸切露天風呂 | ![]() |
貸切の内風呂 | ![]() |
部屋付きの露天風呂 | ![]() |
部屋付きの豪華内風呂 | ![]() |
蔵王連峰と温泉街を見渡す屋上露天風呂
世界遺産を模したユニークな貸切風呂
湯めぐりが楽しめる温泉のデパート
記念日に使える和モダンスイートも完備
お部屋出しにこだわった和風創作会席
オススメ客層 | ~20代 | 30~40代 | 50代~ | ファミリー | 女性客 | お忍び系 |
特別和洋室 | ★★☆ | ★★★ | ★★★ | ★★☆ | ★★☆ | ★★☆ |
和洋室 | ★★☆ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★☆☆ |
和モダンスイート | ★★★ | ★★★ | ★★★ | - | ★★☆ | ★★★ |
一般和室 | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★☆ | - |
こんな人はOK | ・コストパフォーマンスを重視する方 ・何度もいっしょに旅をしている間柄の人 |
|||||
こんな人はNG | ・二人の世界を楽しみたい方(和モダンスイート以外) ・最初の婚前旅行(和モダンスイート以外) |

展望露天の湯 有馬館
基本情報
宿泊・日帰り・貸切料金/施設&サービス
宿泊料金 ※料金は1室2名様宿泊時の1名様分(サービス料込・消費税込)※別途入湯税150円(大人のみ)
公式HPネット予約特典![]() |
【ベストレート(最低価格)保証】 公式HPからの予約が一番お得な料金になっております。 1部屋に1枚館内利用券1,000円分プレゼント(売店、別注料理、宿泊料金の一部などに利用可) |
お得なプラン | お料理グレードUPプラン、素泊まりプラン、1人旅プラン、日帰りプランなどお得なプランは公式をチェック★ |
一般和室(Bなし) (定員2~5名) |
¥13,200~ 休前日アップ料金 ¥3,300~ 間取り・・・踏込+10帖+広縁+T |
IN→ | 15:00 | OUT→ | 10:00 |
カード使用 | 可 | 部屋の眺望 | 山・庭園 |
部屋食 | 夕朝 ※朝食はレストラン可 | ||
夕食の内容 | 和食会席膳 | ||
朝食の内容 | 和定食 |
料金 | 宿泊の場合 貸切展望露天風呂は1回まで無料(40分)2回目以降は2,500円 3つの貸切風呂は¥2,500/40分 |
利用時間 | 24時間 |
予約方法 | チェックイン時 |
日帰り温泉情報 (サービス料込・消費税別)※別途入湯税75円(大人のみ)
料 金 | ¥1,000 | ||
利用時間 | 11:00~15:00 | ||
その他 | ※タオルと浴衣類の貸出し有り 食事付プラン(平日限定)有 自家製釜飯¥2,800(ハンドタオル付)など |
料 金 | ¥2,100/30分 (※貸切料は風呂単位。日帰りの入湯税¥75。 ) | ||
利用時間 | 11:00~16:00、18:00~22:00 | ||
食事付きプラン(要予約) | |||
料 金 | ¥1,800~¥6,000+(入浴料+貸切料) 食事 | 食事の内容 | 釜飯~和食会席膳 |
設定日 | 平日のみ | 受付時間 | 11:00~15:00 |
その他 | 会席の場合は和室(10帖など)の用意あり ¥8,000(1部屋・4時間まで) ※新型コロナウイルス感染対策の一環で立ち寄り入浴の受け付けは停止中。詳細は宿公式HPにてご確認ください。 |
部屋数 | 全35室 和14室(バストイレ付き14室) 和洋18室(バストイレ付き18室) 洋1室 (バストイレ付き1室) その他2室 |
収容人数 | 210名 | 駐車場 | 60台 |
ペット | 不可 | バリアフリー | 対応 | ||
エステ・マッサージ | マッサージあり・・・¥4,000/40分~(客室にて) | ||||
インターネット | Wi-Fi全館対応 | ||||
DVD | デッキのレンタルあり | ||||
TVチャンネル | NHK2局、民放4局、NHKBS3局、BS7局 | ||||
施設 | 宴会場・カラオケ・ラウンジ・喫茶室・売店 | ||||
自動販売機 | ジュース | ||||
売店 | アイス(ソフト) |
貸切風呂 | 共同のお風呂:露天風呂・内湯 |
貸切風呂の眺望 | かみのやま温泉市街地と山々 |
その他のお風呂 | 男女別露天風呂あり(男女の入れ替えなし/18~24時は貸切になる) 男女別内風呂あり(男女の入れ替えあり) |
冷蔵庫のシステム | スイッチ付き自動計算(持ち込みのドリンクを入れるスペースあり) |
冷凍室 | 不可 |
冷蔵庫のドリンク | ー |
アメニティ | |||||||
![]() |
浴衣 | ![]() |
バスタオル | ![]() |
タオル | ![]() |
石鹸 |
![]() |
ボディソープ | ![]() |
シャンプー | ![]() |
コンディショナー | ![]() |
リンスinシャンプー |
![]() |
歯ブラシ | ![]() |
シャワーキャップ | ![]() |
ドライヤー | ![]() |
ブラシ・くし |
![]() |
カミソリ | ![]() |
綿棒 | ![]() |
洗浄機付きトイレ | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |
レンタルサービス | 自転車、DVDプレイヤー、麻雀(有料) |
車イス | 車いす対応貸切風呂/車いす対応客室/玄関前スロープ/階段、通路手すり/無料貸し出し用車いす |
お子様 | 子ども用スリッパ/子ども用浴衣/子ども用食器/粉ミルク用のお湯 |
外国語 | 英語 |
オススメお土産 | 温泉郷たまご饅頭 | ||
近くのコンビニ | クルマで3分 | ||
携帯アンテナ | ![]() ![]() ![]() |
泉質 | ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉) 旧泉質名:含石膏-弱食塩泉 |
||||
源泉の温度 | 69℃ | 湧出量 | 約50 リットル/分 (※使用量。全体の湧出量は502リットル/分) |
||
水素イオン | pH 7.8 | 溶存物質総量(ガスを除く) | - | ||
源泉の湧出状況 | 掘削動力揚湯(ボーリングによってくみ上げる源泉) ※旅館組合で集中管理して各旅館に分配される源泉(上山3号源泉) |
||||
加水/循環ろ過 | 「金の湯」の信楽風呂:加水をしない源泉100%かけ流し その他の温泉風呂は、源泉かけ流し+循環を併用 ※客室のバス:水道水 |
||||
加温 | あり(気温の低い期間のみ温度調節のため) | ||||
消毒 | あり(レジオネラ菌対策で塩素系薬剤・紫外線殺菌を使用) | ||||
浴槽の湯の入替 | 貸切内風呂(パムッカレ・貴宝石立湯・やわらぎ)・・・1日1回 その他の風呂・・・夜中と朝10時の清掃時に半分ほど湯をぬいて、新しい温泉を入れる。1週間に1回は湯を全て入れ替える。 |
||||
入浴剤 | 男女別大浴場「浪漫湯」内の貴宝石風呂には、貴宝石パウダーを入れている。 | ||||
浴用の適応症 | ・泉質別適応症~きりきず、抹消循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症 ・一般的適応症~筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下、軽症高血圧、耐糖能異常、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状、病後回復期、疲労回復、健康増進 |
||||
湯の色 | 貸切風呂「貴宝石立湯」と男女別大浴場「浪漫湯」内の貴宝石風呂は乳白色。その他は無色透明。 | ||||
飲用 | 飲用可 飲泉所あり | 飲用の適応症 | 糖尿病、痛風、肥満症、胆石症、慢性胆のう炎、慢性消化器病、慢性便秘 | ||
におい/味 | やや塩味と苦味あり、無臭 |
展望露天の湯 有馬館
交通アクセス&周辺情報
車・電車・バス・送迎/観光・アクティビティー
電 車 | JR山形新幹線「かみのやま温泉駅」下車、徒歩10分/クルマで3分 |
送 迎 | あり【かみのやま温泉駅に到着時TELにて送迎(宿泊者のみ)】 |
クルマ | 山形自動車道・山形蔵王ICより国道13号線で約20分 |
マップ |
周辺情報
周辺観光スポット | 蔵王エコーライン、山寺、上山城、武家屋敷、斉藤茂吉記念館 |
レクリエーション (観光農園、公園など) |
果樹園(さくらんぼ狩り:6月~7月・ぶどう狩り:8月~10月) |
スポーツ | パラグライダー、ゴルフ |
展望露天の湯 有馬館
スタッフより
展望露天の湯 有馬館:代表取締役 須藤信晴さんからのコメント
楽しいお風呂がたくさんあります。温泉気分を満喫できます。 今は珍しくなった朝夕の部屋食にこだわっております。 プライベートな空間でゆっくりと食事を楽しんで下さい。 |
![]() |
※予約問合せの際は、必ず「貸切温泉どっとこむ」を見たと言ってください。 | |
こちらの宿情報は携帯電話からもご覧頂けます。お使いの携帯電話でQRコードを読み込んで下さい。 ![]() | |
一部情報更新日2022/09/12 |