
















 
モール温泉と北の自然に抱かれて 十勝川のほとりに建つ極上リゾート
十勝川温泉第一ホテル 豊洲亭 豆陽亭 とかちがわおんせんだいいちほてる ほうしゅうてい とうようてい TokachigawaOnsen Dai_ichi Hotel HOSYU_TEI TOYO_TEI
TEL:0155-46-2231
※予約問合せの際は、必ず「貸切温泉どっとこむ」を見たと言ってください。
十勝川温泉第一ホテル 豊洲亭 豆陽亭-客室(2)
| 続いてのグレードは、「コーナーデラックス」と呼ばれる洋室タイプ。 3階~5階の角部屋にあり、全5室。 部屋の広さは52㎡と、余裕の設え。 間取りは、リビング+寝室(ツインベッドルーム)+客室露天風呂+シャワールーム+テラス+T。定員は、2~3名。 リビングと寝室に、それぞれ32インチの液晶テレビを装備。 イタリア製のベッドは、ゆとりのある大きさで、120cm×200cm。 3名様でお泊りの場合は、ソファーベッドを追加してくれる。 | |
|  | |
|  | |
| 豊洲亭・コーナーデラックス「431(バリアフリー)」 (平日2名様宿泊時の1名様料金¥23,000~/税別) | |
| 広々としたテラスには、全天候型のチェアやテーブルを装備。 「モダンスイート」と同じく、目の前に河川敷きの芝生と十勝川にかかる橋があり、眺望は申し分ない。 ゆっくり景色を愛でながら、癒しの時間をお過ごしいただきたい。 | |
|  | |
| ソファとテーブルが備わったテラス | |
| 「コーナーデラックス」のなかでも、「431」はバリアフリー対応となっており、車いすのまま客室に入ることができる。 | |
|  |  | 
| リビングに備わった暖炉型ストーブ | 「431」はバリアフリー対応 | 
|  | 客室露天風呂は、「モダンスイート」と同じく、枠に檜を用いた御影石の浴槽。 目隠しがあるので、湯浴みをしながらの景色は余り望めないが、開放的な気分は味わえるはずだ。 シャワールームはガラスに囲まれているので、寒さの厳しい時期にはありがたい。 | 
|  | |
| シャワールーム | 客室露天風呂 | 
| 「豊洲亭」、残りのタイプが「デラックス」と呼ばれる洋室。 全15室が、3階~6階に配されている。 間取りは、洋室(リビング+ツインベッド)+客室露天風呂+テラス+T。 専有面積は40㎡。定員は、2~3名。 「コーナーデラックス」と同じく、イタリア製の大きめベッドを装備(120cm×200cm)。 3名様の場合はソファベッドを別に用意してくれる。 | |
|  | |
|  | |
| 豊洲亭・デラックス「432」 (平日2名様宿泊時の1名様料金¥20,000~/税別) | |
| 客室露天風呂は、「豊洲亭」の他のタイプと異なる、漆黒の石風呂。 洗い場は、湯舟のすぐ横に備わっている。 テラスには、籐のチェアとテーブルを装備。喫煙者の方はこちらでどうぞ。 すぐ目の前に十勝川と河川敷きの芝生を眺めることができ、眺望は抜群だ。 | |
|  |  | 
| 客室露天風呂 | チェアとテーブルを備えたテラス | 
|  | |
| 「432」からの眺望 | |
| 「豊洲亭」の3タイプで共通している点を挙げていこう。 全て室内禁煙になっているが、テラスでは喫煙可能。 客室の洗い場や洗面台には、床暖房を装備。 冬でも、快適に湯浴みが楽しめるように用意しているのだ。 その他、アメニティも充実している。 バスローブが用意されているので、客室で湯浴みをした後に、さっと羽織ることができる。 いちいち服を着る煩わしさが無くなるので、嬉しいかぎり。 浴衣は、あらかじめサイズ違いのものが棚に入っている。 | |
|  |  | 
| バスローブ | 浴衣 | 
| リビングに備わったCDプレーヤーはマランツ社のもの。 小さいながらも音質にこだわったセレクトで、臨場感のあるサウンドが楽しめる。 客室の珍しいアメニティとしては、爪切りや裁縫セットが置いてあった。 冷蔵庫には、十勝の美味しい水がサービスで用意されている。 インスタントの紅茶は3種類ご用意。ウイスキーの小瓶などは有料のもの。 「豊洲亭」だけのホスピタリティが、客室の備品にも様々見受けられた。 | |
|  |  | 
| マランツ社のCDプレーヤー | 爪切りと裁縫セット | 
|  |  | 
| 十勝の水が用意されている冷蔵庫 | インスタントの紅茶は3種類ご用意 | 
十勝川温泉第一ホテル 豊洲亭 豆陽亭
基本情報
宿泊・日帰り・貸切料金/施設&サービス
宿泊料金 ※料金は1室2名様宿泊時の1名様分(サービス料込・消費税別)※別途入湯税150円(大人のみ)
| 公式HPネット予約特典  | 【ベストレート(最低価格)保証】 公式HPからの予約が一番お得な料金になっております。 公式HPからの直接予約は、通常料金より5%オフとお得になっております♪ (※プランによるので要チェック) | 
| お得なプラン | 連泊プラン、ガソリンチケット付きプラン、30日前早割プランなど、お得なプランは公式をチェック★ | 
| 豆陽亭・和モダン和室 (定員2~4名) | ¥11,500~ 休前日アップ料金 ¥2,000 全68室(川側20室、山側48室) 間取り・・・8帖or10帖+広縁+B+T ※追加料金で川側指定が可能 ※部屋によって設えは異なる | 
| 豆陽亭・和モダン洋室 (定員2名) | ¥13,000~ 休前日アップ料金 ¥2,000 全10室(すべて川側) 間取り・・・洋室(ツインベッド付き・約8帖分)+広縁+ウッドバルコニー+檜風呂+T | 
| 豆陽亭・露天風呂付き和室 (定員2~4名) | ¥18,000~ 休前日アップ料金 ¥2,000 全15室 間取り・・・洋室(リビング+ツインベッド)+客室露天風呂+テラス+T 専有面積:40㎡ | 
| 豊洲亭・露天風呂付き洋室 「デラックス」 (定員2~3名) | ¥23,000~ 休前日アップ料金 ¥2,000 全15室 間取り・・・洋室(リビング+ツインベッド)+客室露天風呂+テラス+T 専有面積:40㎡ | 
| 豊洲亭・露天風呂付き洋室 「コーナーデラックス」 (定員2~3名) | ¥28,000~ 休前日アップ料金 ¥2,000 全5室 間取り・・・リビング+寝室(ツインベッドルーム)+客室露天風呂+シャワールーム+テラス+T 専有面積:52㎡ | 
| 豊洲亭・露天風呂付き和洋室 「モダンスイート」 (定員2~6名) | ¥32,000~ 休前日アップ料金 ¥2,000 全4室 間取り・・・12.5帖+リビング+寝室(ツインベッドルーム)+客室露天風呂+シャワールーム+テラス+T 専有面積:60㎡か72㎡ | 
| IN→ | 15:00 | OUT→ | 10:00 | 
| カード使用 | 可 | 部屋の眺望 | 川・山・庭園 | 
| 部屋食 | なし | ||
| 夕食の内容 | 鉄板焼、和食会席膳もしくは十勝ビュッフェ | ||
| 朝食の内容 | 豆陽亭:ビュッフェ 豊洲亭:和食膳 | ||
| 料金 | - | 
| 利用時間 | - | 
| 予約方法 | - | 
| 料 金 | - | ||
| 利用時間 | - | ||
| 食事付きプラン(要予約) | |||
| 料 金 | - | 食事の内容 | - | 
| 設定日 | - | 受付時間 | - | 
| その他 | - | ||
| 部屋数 | 全111室 和77室(バストイレ付き77室) 和洋室4室(バストイレ付き4室) 洋室30室(バストイレ付き30室) ※うち、露天風呂付き客室33室 | 収容人数 | 500名 | 駐車場 | 120台 | 
| ペット | 不可 | バリアフリー | 一部対応(「豊洲亭」にバリアフリー対応露天風呂付き客室あり) | ||
| エステ・マッサージ | ラウンジで行うショートメニュー(男女可)…10分¥1,000~(税別) 豊洲亭サロン(男女可)豆陽亭サロン(女性限定)…フェイシャル30分¥3,000~(税別)、ボディ60分¥6,000~ (税別) マッサージあり(¥4,000/40分) | ||||
| インターネット | 豊洲亭の客室はWi-Fi接続が可 ロビーに無料で利用できるPCコーナーあり | ||||
| DVD | あり | ||||
| TVチャンネル | NHK2局、民放4局、NHKBS2局 | ||||
| 施設 | 宴会場・カラオケ・スナック・居酒屋・ラウンジ・喫茶室・売店・アロマテラピーサロン | ||||
| 自動販売機 | ジュース:¥300(税別) アイス(ハーゲンダッツバニラ¥300) | ||||
| 売店 | アイス(ハピネスデイリーバニラ):¥263 | ||||
| 貸切風呂 | 豊洲亭:露天風呂(石風呂) 豆陽亭:半露天風呂(石風呂) | 
| 貸切風呂の眺望 | 山・川 | 
| その他のお風呂 | 男女別露天風呂付き大浴場 利用時間は、13:00~深夜2:00と翌朝5:00~9:30 | 
| 冷蔵庫のシステム | スイッチ付き自動計算(持ち込みのドリンクを入れるスペースなし) | 
| 冷凍室 | 不可 | 
| 冷蔵庫のドリンク | 中瓶ビール:¥683 ジュース:¥284 | 
| アメニティ | |||||||
|  | 浴衣 |  | バスタオル |  | タオル |  | 石鹸 | 
|  | ボディソープ |  | シャンプー |  | コンディショナー |  | リンスinシャンプー | 
|  | 歯ブラシ |  | シャワーキャップ |  | ドライヤー |  | ブラシ・くし | 
|  | カミソリ |  | 綿棒 |  | 洗浄機付きトイレ | ||
|  …常備  …有料で用意  …一部常備  …置いてない | |||||||
| レンタルサービス | 色浴衣/スポーツアイテム(パークゴルフなど)/自転車/車いす/ベビーカー | 
| 車イス | 玄関前スロープ/階段、通路手すり/車いす用の客室あり/客室内トイレに手すりあり/大浴場浴槽に手すりあり/大浴場での介助入浴可能/高齢者用料理への対応可能/アレルギーに配慮した料理への対応可能 | 
| お子様 | 子ども用スリッパ/子ども用浴衣 | 
| 外国語 | 英語 | 
| オススメお土産 | モール・スキンケアシリーズ(化粧水・石鹸・入浴剤) ※宿のオリジナル | ||
| 近くのコンビニ | 徒歩で5分 | ||
| 携帯アンテナ |  ×  ×  × | ||
| 泉質 | ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 (通称:植物性モール温泉) 旧泉質名:含重曹-食塩泉 (低張性 弱アルカリ性 高温泉) | ||||
| 源泉の温度 | 55.4℃ | 湧出量 | - | ||
| 水素イオン | pH 8.22 | 溶存物質総量(ガスを除く) | - | ||
| 源泉の湧出状況 | 旅館組合で集中管理して各旅館に分配される源泉 (笹井ホテル、共同1号井の混合泉) | ||||
| 加水/循環ろ過 | 客室露天風呂、男女別大浴場・・・源泉かけ流しだが、浴槽内で一部の湯を循環ろ過して使用 客室の内風呂は水道水を使用 | ||||
| 加温 | あり | ||||
| 消毒 | あり(温泉貯湯タンク内に塩素剤を投入) | ||||
| 浴槽の湯の入替 | 客室露天風呂・・・4日に1回 男女別大浴場・・・7日に1回 | ||||
| 入浴剤 | 未使用 | ||||
| 浴用の適応症 | 慢性婦人病、虚弱児童、慢性皮膚病、切り傷、やけどの他に一般的適応症(神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進) | ||||
| 湯の色 | 透明感のある琥珀色 | ||||
| 飲用 | 不可 | 飲用の適応症 | - | ||
| におい/味 | 無味無臭 | ||||
十勝川温泉第一ホテル 豊洲亭 豆陽亭
交通アクセス&周辺情報
車・電車・バス・送迎/観光・アクティビティー
| 電 車 | JR帯広駅→路線バス30分orタクシー20分 <空路>とかち帯広空港⇔羽田空港 約1時間35分 | 
| 送 迎 | 要予約 | 
| クルマ | 道東自動車道 札幌ICより3時間 新千歳空港より2時間30分 ※音更帯広ICより車で約20分 | 
| マップ | 
周辺情報
| 周辺観光スポット | 池田ワイン城、千年の森、中札内美術村 | 
| レクリエーション (観光農園、公園など) | 十勝エコロジーパーク、ナイタイ高原牧場 | 
| スポーツ | パークゴルフ場、サイクリング、スキー | 
十勝川温泉第一ホテル 豊洲亭 豆陽亭
スタッフより
十勝川温泉第一ホテル 豊洲亭 豆陽亭:常務取締役 杉本浩章からのコメント
| 北海道、十勝らしい雄大な景色を眺めながら、ゆったりとしたモール温泉に浸かることができるのは当館だけ。 日本の食料基地である十勝の素材で、季節感あふれる料理をご提供いたします。 十勝の四季をお楽しみください。 | |
| ※予約問合せの際は、必ず「貸切温泉どっとこむ」を見たと言ってください。 | |
| こちらの宿情報は携帯電話からもご覧頂けます。お使いの携帯電話でQRコードを読み込んで下さい。   | |
| 取材日2011/11/16 一部情報更新日2014/05/01 | |



































 はてなブックマークに登録
はてなブックマークに登録








