箱根旧街道に建つ城郭風湯めぐり宿/露天風呂付きスイート「六花(rocca)」誕生
箱根 花紋-施設&温泉(1)
1 2 3 4 次へ この宿の公式ページへ
首都圏からの交通至便な箱根湯本温泉駅から、徒歩10~15分。 旧東海道に面し、そびえ立つように佇む宿が、「箱根 花紋」だ。 豊富な自家源泉を持ち、全16室だけの宿ながらもある程度建物が大きいのは、湯浴み処が充実しているからである。 |
![]() |
旧東海道沿いに建つ「箱根 花紋」 |
その昔、豊臣秀吉が天下統一の総仕上げとして、小田原城攻めをした際に築いた「一夜城」をテーマにしており、建物も城郭風となっている。 玄関には篝火(かがりび)が灯り、苔むした瓦屋根など、和の情緒に溢れている。 |
![]() |
城郭を彷彿とさせる玄関 |
館内に足を踏み入れると、フロントがあり、チェックインの手続きへ。 天井の高い開放的なロビーがあり、ラウンジ「花の舞」が併設されている。 BC工房の無垢のテーブルやチェアが置かれ、温かみのある雰囲気だ。 |
![]() |
ロビー・ラウンジ「花の舞」 |
外観は城のような荘厳さがあったが、館内は木のぬくもりに溢れ、畳敷きで純和風の設え。 スリッパはなく、素足か足袋を履いて過ごすことになる。 これも、館内の掃除が行き届いている証拠だろう。 足元に感じる畳の心地よさが、癒しを提供してくれる。 |
![]() |
畳敷きになった館内 |
箱根 花紋
基本情報
宿泊・日帰り・貸切料金/施設&サービス
宿泊料金 ※料金は1室2名様宿泊時の1名様分(サービス料込・消費税8%込)※別途入湯税150円(大人のみ)
公式HPネット予約特典![]() |
【ベストレート(最低価格)保証】 公式HPからの予約が一番お得な料金になっております。 2,000円分の館内利用券をプレゼント(2名様につき1枚) ※追加料理・ドリンク類・売店・貸切風呂利用料などにご利用いただけます。 |
お得なプラン | 花紋のお祝いプラン、マタニティプラン、親孝行プランなど、お得なプランは公式をチェック★ |
純和風客室 (定員2~6名) |
¥27,540~ 休前日アップ料金 ※休前日は基本3名以上 ※基本は3名以上 全8室 間取り・・・踏込+10帖(or14帖)+4~6帖+B+T |
IN→ | 14:00 | OUT→ | 11:00 |
カード使用 | 不可 | 部屋の眺望 | 山、竹林 |
部屋食 | なし 箱根ダイニング「花音」でいただく | ||
夕食の内容 | 花紋流懐石料理 | ||
朝食の内容 | 和食(魚は5種類から、卵料理は3種類から選ぶことができる)※プランにより異なる |
料金 | 宿泊の場合 ¥1,000(45分/風呂単位) |
利用時間 | 14:00~23:00 |
予約方法 | チェックイン時(先着順) |
料 金 | 入浴料¥1,950(浴衣付)+貸切料¥2,500/45分(※貸切料は風呂単位) | ||
利用時間 | 10:30~17:00 | ||
食事付きプラン(要予約) | |||
料 金 | 松花堂プラン¥5,400 ミニ懐石プラン¥7,600 ※日帰り専用個室利用(+¥4,320~/2時間) ※客室利用(+¥16,800~/5時間ステイ※チェックイン12:00~) ※貸切風呂の利用は、上記金額+貸切料 |
||
設定日 | 繁忙期を除く毎日 | 受付時間 | 10:30~23:00 |
その他 | ※要予約 |
部屋数 | 全16室 和11室(バストイレ付11室)、和洋4室(バストイレ付4室)、洋室(バストイレ付1室) ※うち露天風呂付き客室7室 |
収容人数 | 80名 | 駐車場 | 50台 |
ペット | 不可 | バリアフリー | 非対応 | ||
エステ・マッサージ | エステあり(40分~/要事前予約) マッサージあり(40分~) |
||||
インターネット | Wi-Fi全館対応 | ||||
DVD | あり | ||||
TVチャンネル | NHK2局、民放6局、BS | ||||
施設 | 宴会場・売店・休憩処 | ||||
自動販売機 | なし | ||||
売店 | あり |
貸切風呂 | 共同の貸切風呂(時間制):露天風呂(陶器・石) |
貸切風呂の眺望 | 竹林 |
その他のお風呂 | 男女別大浴場あり(露天風呂や寝湯など10種類の風呂あり) 利用時間:10:30~翌朝9:00 ※男女別の入れ替えなし |
冷蔵庫のシステム | 利用した分だけ申告するものやスイッチ付き自動計算(持ち込みのドリンクを入れるスペースあり)など客室による。 「六花(rocca)」にお泊りの場合、基本プラン以上でインクルーシブ(冷蔵庫の中のものは無料) |
冷凍室 | 不可 |
冷蔵庫のドリンク | ビール中瓶¥750(税別)ジュース¥330(税別) |
アメニティ | |||||||
![]() |
浴衣 | ![]() |
バスタオル | ![]() |
タオル | ![]() |
石鹸 |
![]() |
ボディソープ | ![]() |
シャンプー | ![]() |
コンディショナー | ![]() |
リンスinシャンプー |
![]() |
歯ブラシ | ![]() |
シャワーキャップ | ![]() |
ドライヤー | ![]() |
ブラシ・くし |
![]() |
カミソリ | ![]() |
綿棒 | ![]() |
洗浄機付きトイレ | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |
レンタルサービス | 色浴衣/アイロン/ズボンプレッサー/CDプレイヤー |
車イス | 無料貸し出し用車いす |
お子様 | 子ども用浴衣、キャラクターグッズが豊富 |
外国語 | 受け入れなし |
オススメお土産 | 花紋まんじゅう 宿オリジナル | ||
近くのコンビニ | 徒歩で10分 | ||
携帯アンテナ | ![]() ![]() ![]() |
泉質 | ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉) | ||||
源泉の温度 | 64.8℃ | 湧出量 | 58リットル/分 | ||
水素イオン | pH 8.3 | 溶存物質総量(ガスを除く) | 2,873mg/kg | ||
源泉の湧出状況 | 動力揚湯の自家源泉 | ||||
加水/循環ろ過 | 貸切風呂・客室露天風呂は源泉100%かけ流し 大浴場は源泉と地下水・水道水と混合して使用 |
||||
加温 | 大浴場のみ加温 | ||||
消毒 | 大浴場のみ塩素系消毒剤を使用 | ||||
浴槽の湯の入替 | 貸切風呂・客室露天風呂は1日に1回 大浴場は7日に1回 |
||||
入浴剤 | 不使用 | ||||
浴用の適応症 | ■この泉質ならではの適応症:きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症 ■一般的適応症:筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下、軽症高血圧、耐糖能異常、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状、病後回復期、疲労回復、健康増進 【伝承による適応症】疱瘡(ほうそう) 【美肌の湯4要素】 硫黄泉✕・炭酸水素塩泉✕・硫酸塩泉○・(弱)アルカリ性○ ※天然の保湿成分であるメタケイ酸も豊富に含んでいる |
||||
湯の色 | 無色澄明 | ||||
飲用 | 不可 ※保健所に飲用申請を不提出 | 飲用の適応症 | - | ||
におい/味 | 塩味無臭 |
箱根 花紋
交通アクセス&周辺情報
車・電車・バス・送迎/観光・アクティビティー
電 車 | 箱根湯本駅から徒歩12分 |
送 迎 | あり |
クルマ | 東京方面:東名高速・厚木ICより小田原厚木道路で約40分 名古屋方面:東名高速・御殿場ICもしくは、伊豆縦貫自動車道三島塚原IC経由で約4時間 |
マップ |
周辺情報
周辺観光スポット | 早雲寺、甘酒茶屋、美術館巡り、箱根関所、芦ノ湖 |
レクリエーション (観光農園、公園など) |
旧東海道を巡る旅 |
スポーツ | ハイキング、ゴルフ、テニス、釣り |
箱根 花紋
スタッフより
箱根 花紋:社長さんからのコメント
当館は人にやさしい旅館を目指しております。 決して飾らず、心を込めて、お客様に接していくのが方針です。 歴史が息づく箱根旧街道で、日本情緒をお楽しみ下さい。 |
![]() |
※予約問合せの際は、必ず「貸切温泉どっとこむ」を見たと言ってください。 | |
こちらの宿情報は携帯電話からもご覧頂けます。お使いの携帯電話でQRコードを読み込んで下さい。 ![]() | |
取材日2012/07/19 一部情報更新日2018/11/09 |