![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
全室モール温泉付きスイートルーム/十勝の大地に育まれた大人の為の湯宿
十勝川温泉 三余庵-施設&温泉(1)
1 2 3 次へ この宿の公式ページへ
十勝平野の真ん中、帯広市に隣接する音更町の十勝川河畔に湧く十勝川温泉。
ここに、北海道では極めて稀なラグジュアリーな湯宿がある。
それが、2004年(平成16年)に誕生した「十勝川温泉 三余庵」だ。
十勝川温泉の中でも群を抜いて人気のあるホテル、「十勝川温泉第一ホテル 豊洲亭豆陽亭」(全111室)の姉妹館として、中庭を挟んだ同じ敷地内に建つ。
![]() |
| 庭から見た「十勝川温泉 三余庵」(2011年11月撮影) |
![]() |
全11室の規模で、より静かに滞在をしたい方にお薦めしたい「大人のための別荘」だ。 全ての客室に「モール温泉」がひかれており、“湯宿”としてのスペックも相当に高い。 |
| 庭から見た「十勝川温泉 三余庵」(2011年11月撮影) | |
宿の外観も一度見たら忘れられない、個性的なものだ。
チェックインすると、そこには、十勝の自然を表現したというロビーラウンジが広がる。
この宿を設計したのは、日本を代表する設計士が集う、「象設計集団」。
彼らが、主題としたのは、“竹と自然木”だという。
十勝・清水町羽帯にある「十勝千年の森」から切り出した「ハンノキ」「ヤナギ」を用いて十勝の風景を、床材には三洲(愛知)いぶし瓦に波紋をつけ、湯と水を表現している。
壁は、「桂離宮」の修復も手掛けた日本を代表する左官職人・久住章氏が、赤土(兵庫)、黄土(大阪)、聚楽(京都)、浅黄(淡路)の4つの土を使って「和」の空間を創出した。
客室・リビングの漆喰壁も、久住氏によって手掛けられている。
![]() |
| 十勝の自然をイメージしたロビー |
スタイリッシュな装いながらも、温もりも充分に感じられる。
夕方には西日が差し込み、オレンジ色にロビーを染める。
寒い時期には、暖炉に火が灯される。
ロッキングチェアに座りながら、ゆったりと会話を楽しんでいただきたい。
![]() |
| 暖炉とロッキングチェア |
![]() |
客室は2階以上に備わっている。 黒で統一された館内は、しっとりとした大人の雰囲気が漂う。 ところどころに木を使い、間接照明を落とすことで、温もりや寛ぎやすさも感じられる。 |
| シックな雰囲気で統一された館内 | |
十勝川温泉 三余庵
基本情報
宿泊・日帰り・貸切料金/施設&サービス
宿泊料金 ※料金は1室2名様宿泊時の1名様分(サービス料込・消費税別)※別途入湯税150円(大人のみ)
公式HPネット予約特典![]() |
公式HP限定の特別プランあり |
| お得なプラン | オーダーメイドアロマテラピープラン、シャンパン付きプラン、ガソリンチケット付きプラン、一人旅プランなどお得なプランは公式をチェック★ |
| 檜風呂付き洋室 (定員2名) |
¥26,000~ 休前日アップ料金 ¥2,000 全2室(段差のないフラットな造り) ■「253/雪国」 ・間取り・・・リビング+ツインベッドルーム+檜風呂+T ・専有面積は、約51㎡ ・客室で喫煙可 ■「256/細雪」 ・間取り・・・リビング+ツインベッドルーム+テラス+檜風呂+T ・専有面積は、約40㎡ ・禁煙。テラスは喫煙可(冬季利用不可) |
| 檜風呂付き和室 (定員2~4名) |
¥29,000~ 休前日アップ料金 ¥2,000 全7室 ■テラスありタイプ3室 「255/火山灰地」「353/たけくらべ」「356/草枕」 ・禁煙。テラスは喫煙可 ・間取り・・・リビング+4.5帖+6帖+テラス+檜風呂+T ・専有面積は、約55㎡ ■テラスなしタイプ4室 「251/若菜」「252/万葉」 ・間取り・・・リビング+4.5帖+6帖+檜風呂+T ・専有面積は、53~59㎡ ・客室で喫煙可 「352/浮雲」 ・ 間取り・・・6帖+4.5帖+光庭+檜風呂+T ・専有面積は、65㎡ ・禁煙 「355/落葉松(からまつ)」 ・ 間取り・・・リビング+6帖+6帖+光庭+檜風呂+T ・専有面積は、72㎡ ・禁煙 |
| 露天風呂付き特別室 (定員2~4名) |
¥36,000~ 休前日アップ料金 ¥2,000 全2室(禁煙。テラスは喫煙可) ■「351/桜の園」 ・間取り・・・リビング+4.5帖+6帖+テラス+露天風呂(石風呂)+檜風呂+T ・専有面積は、56㎡ ■「357/春の海」(メゾネットタイプ) (1F)寝室(ツインベッド付き)+リビング+T・・・42㎡ (2F)10.5帖+リビング+露天風呂(石風呂)+シャワールーム+T・・・55㎡ |
| IN→ | 15:00 | OUT→ | 11:00 |
| カード使用 | 可 | 部屋の眺望 | - |
| 部屋食 | なし | ||
| 夕食の内容 | 創作和食 | ||
| 朝食の内容 | 和食か洋食を選択できる | ||
| 料金 | - |
| 利用時間 | - |
| 予約方法 | - |
| 料 金 | - | ||
| 利用時間 | - | ||
| 食事付きプラン(要予約) | |||
| 料 金 | - | 食事の内容 | - |
| 設定日 | - | 受付時間 | - |
| その他 | - | ||
| 部屋数 | 全11室 和8室(バストイレ付き8室) 和洋1室(バストイレ付き1室) 洋2室(バストイレ付き2室) ※うち、露天風呂付き客室2室 |
収容人数 | 44名 | 駐車場 | 20台 |
| ペット | 不可 | バリアフリー | - | ||
| エステ・マッサージ | エステあり:アロマテラピーサロン「ラフィーネ」(30分¥4,200の膝下足裏コース、80分¥12,000のフルボディなど) マッサージあり:40分¥4,200~ |
||||
| インターネット | なし | ||||
| DVD | 檜風呂付き洋室「雪国」のみDVDプレイヤーあり | ||||
| TVチャンネル | NHK2局、民放4局、NHKBS3局、BS7局 | ||||
| 施設 | バー・ライブラリー・アロマテラピーサロン ※その他、姉妹館「十勝川温泉第一ホテル」の施設も利用可 | ||||
| 自動販売機 | なし | ||||
| 売店 | なし | ||||
| 貸切風呂 | 部屋付き:露天風呂・ヒノキの内風呂 |
| 貸切風呂の眺望 | 部屋付き(露天風呂):庭園 |
| その他のお風呂 | 男女別露天風呂あり(男女の入れ替えあり) 利用時間は、15:00~翌朝10:00 |
| 冷蔵庫のシステム | スイッチ付き自動計算(持ち込みのドリンクを入れるスペースなし) |
| 冷凍室 | 使用可 |
| 冷蔵庫のドリンク | 缶ビール¥420、ジュース¥284、ペリエ¥450 |
| アメニティ | |||||||
| 浴衣 | バスタオル | タオル | 石鹸 | ||||
| ボディソープ | シャンプー | コンディショナー | リンスinシャンプー | ||||
| 歯ブラシ | シャワーキャップ | ドライヤー | ブラシ・くし | ||||
| カミソリ | 綿棒 | 洗浄機付きトイレ | |||||
…常備 …有料で用意 …一部常備 …置いてない |
|||||||
| レンタルサービス | 枕(6種類)、色浴衣 |
| 車イス | 玄関前スロープ、階段・通路手すり、無料貸し出し車いす |
| お子様 | 子ども用スリッパ、子ども用浴衣、子ども用食器、粉ミルクのお湯、離乳食の購入、オムツ購入 |
| 外国語 | 英語 |
| オススメお土産 | 料理長特製バスサミコソース(¥1,200) | ||
| 近くのコンビニ | 徒歩で3分 | ||
| 携帯アンテナ | |||
| 泉質 | ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 (通称:植物性モール温泉) 旧泉質名:含重曹-食塩泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉) |
||||
| 源泉の温度 | 55.4℃ | 湧出量 | - | ||
| 水素イオン | pH 8.22 | 溶存物質総量(ガスを除く) | - | ||
| 源泉の湧出状況 | 旅館組合で集中管理して各旅館に分配される源泉 (笹井ホテル、共同1号井の混合泉) |
||||
| 加水/循環ろ過 | 男女別大浴場:源泉掛け流し+循環を併用 客室の露天風呂:加水をしない源泉100%かけ流し 客室の内風呂:蛇口をひねると100%の源泉が出てくる(貯め湯式) |
||||
| 加温 | なし | ||||
| 消毒 | あり(温泉貯湯タンク内に塩素剤を投入) | ||||
| 浴槽の湯の入替 | 男女別大浴場、客室露天風呂:7日に1回 客室の内風呂:1日に1回 |
||||
| 入浴剤 | 未使用 | ||||
| 浴用の適応症 | 慢性婦人病、虚弱児童、慢性皮膚病、切り傷、やけどの他に一般的適応症(神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進) | ||||
| 湯の色 | 透明感のある琥珀色 | ||||
| 飲用 | 不可 | 飲用の適応症 | - | ||
| におい/味 | 無味無臭 | ||||
十勝川温泉 三余庵
交通アクセス&周辺情報
車・電車・バス・送迎/観光・アクティビティー
| 電 車 | JR帯広駅→路線バス30分orタクシー20分 <空路>とかち帯広空港⇔羽田空港 約1時間35分 |
| 送 迎 | 要予約 <迎え> ●とかち帯広空港 乗車時間: 15:40 ●JR帯広駅北口 乗車時間: 14:40、16:40 ※十勝川温泉第一ホテルのお客様も混載の場合あり。 <送り> ●とかち帯広空港 乗車時間: 10:50 ●JR帯広駅北口 乗車時間: 9:20、10:50 ※十勝川温泉第一ホテルのお客様も混載の場合あり。 |
| クルマ | 道東自動車道 札幌ICより3時間 新千歳空港より2時間30分 ※音更帯広ICより車で約20分 |
| マップ |
周辺情報
| 周辺観光スポット | 十勝千年の森、中札内美術村、池田ワイン城 |
| レクリエーション (観光農園、公園など) |
道立十勝エコロジーパーク |
| スポーツ | アウトドア体験(十勝ネイチャーセンター)、ゴルフ(帯広国際CC、帯広白樺CC、北海道メイプルGC、北海道クラシックGC、十勝CC)、スキー(サホロスキー場、トマムスキー場) |
十勝川温泉 三余庵
スタッフより
十勝川温泉 三余庵:支配人 池田亮からのコメント
| 三余庵へお越しいただきましたら、ゆっくりとした時間の流れの中で、日頃の忙しさで疲れた心と体を、また眠っていた五感をのびのびと遊ばせて下さい。 | |
|
※予約問合せの際は、必ず「貸切温泉どっとこむ」を見たと言ってください。 | |
|
こちらの宿情報は携帯電話からもご覧頂けます。お使いの携帯電話でQRコードを読み込んで下さい。
| |
| 取材日2011/11/15 一部情報更新日2017/01/23 |
|





















…常備
…有料で用意
…一部常備
…置いてない


























