※予約問合せの際は、必ず「貸切温泉どっとこむ」を見たと言ってください。
- 創業:1502年(文亀2年)
- 改築:平成14年
- 改装:昭和7年
部屋数:34室
貸切露天風呂 | ![]() |
貸切の内風呂 | ![]() |
部屋付きの露天風呂 | ![]() |
部屋付きの豪華内風呂 | ![]() |
伊香保のメインストリート石段街に建つ老舗宿
美肌効果抜群の黄金の湯100%かけ流し
上州越後日光の山一望の露天風呂付き客室
好きな時に利用できる源泉かけ流し貸切風呂
カップルOKのアンチエイジング・エステ
オススメ客層 | ~20代 | 30~40代 | 50代~ | ファミリー | 女性客 | お忍び系 |
露天付き別館 | ★★☆ | ★★★ | ★★★ | ★★☆ | ★★☆ | ★★★ |
本館二間和室 | ★★☆ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ |
本館一間和室 | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★☆ | ★★★ | ★★☆ |
こんな人はOK | ・本物の古き良き日本の温泉宿を体感したい人 ・温泉情緒を満喫しながら快適な宿泊を求める人 |
|||||
こんな人はNG | ・ギシギシと音が鳴る板の廊下を風流と感じられない人 ・黄金の湯がかけ流しされている湯舟に興味を持たない人 |
千明仁泉亭
基本情報
宿泊・日帰り・貸切料金/施設&サービス
宿泊料金 ※料金は1室2名様宿泊時の1名様分(サービス料込、消費税別)※別途入湯税150円(大人のみ)
公式HPネット予約特典![]() |
【ベストレート(最低価格)保証】 公式HPからの予約が一番お得な料金になっております。 館内利用券1,000円分プレゼント ※2名様利用時(3名様利用時1,500円分) ※売店、エステ、カフェ「楽水楽山」や石段街契約店舗で利用できます。 |
お得なプラン | ステーキプランなど、お得なプランは公式をチェック★ |
本館・和室一間 (定員2~6名) |
¥16,000~ (スタンダードプラン) 休前日アップ料金 ¥6,000 ¥20,000~ (ステーキプラン) ・全19室(客室は大正9年築か昭和7年築) ・部屋食 ・間取り・・・踏込+和室(8帖/9帖/9.5帖/10帖/11帖/12帖)+広縁+T |
本館・和室一間(リニューアル) (定員2~4名) |
¥18,000~ (スタンダードプラン) 休前日アップ料金 ¥6,000 ・全2室 ・間取り・・・踏込+和室(9帖~11帖)+広縁+T |
本館・和室二間 (定員2~12名) |
¥22,000~ (スタンダードプラン) 休前日アップ料金 ¥3,000 ¥25,000~ (ステーキプラン) 休前日アップ料金 ¥3,000 ・全11室(客室は大正9年築か昭和7年築) ・食事は庭付きのタイプ「158号室」「159号室」のみ、食事処か空いている客室でいただく。その他の客室は部屋食。 ・間取り・・・踏込+和室二間(8帖+6帖~14帖+7帖)+広縁+T |
別館「鶴の居」 (定員2~7名) ※「べにましこ」のみ6名まで |
¥30,000~ (スタンダードプラン) 休前日アップ料金 ¥5,000 ・全4室(客室は平成築) ・食事は、食事処か空いている客室でいただく ・和室タイプ「めじろ」「おおるり」「つぐみ」・・・踏込+10帖+8帖+広縁+客室半露天風呂+T ・和洋室タイプ「べにましこ」・・・踏込+10帖+寝室(ツインベッド付き、約8帖)+広縁+客室半露天風呂+T |
IN→ | 15:00 | OUT→ | 10:00 |
カード使用 | 可 | 部屋の眺望 | 山 |
部屋食 | 夕朝 ※ただし、別館「鶴の居」は、食事処「雪月花」か本館の空いている客室での食事となる |
||
夕食の内容 | 赤城牛など地の素材を使った会席料理 | ||
朝食の内容 | 和食 |
料金 | 宿泊の場合 無料 |
利用時間 | 24h |
予約方法 | 予約なし(先着順) |
料 金 | - | ||
利用時間 | - | ||
食事付きプラン(要予約) | |||
料 金 | - | 食事の内容 | - |
設定日 | - | 受付時間 | - |
その他 | - |
部屋数 | 全34室 和33室(バストイレ付き3室/トイレ付き30室) 和洋1室(バストイレ付き1室) うち半露天風呂付き客室4室 |
収容人数 | 150名 | 駐車場 | 100台 |
ペット | 不可 | バリアフリー | 対応(エレベーター、手すり、多少段差はある) | ||
エステ・マッサージ | エステ:あり(¥8,800/55分~)※予約制 メンズエステあり(¥9,000/55分~) |
||||
インターネット | カフェ&ロビー 無線LAN | ||||
DVD | なし | ||||
TVチャンネル | NHK2局、民放5局 | ||||
施設 | カフェ&バー・宴会場・カラオケバー・ラウンジ・喫茶室・売店・エステルーム・卓球場 | ||||
自動販売機 | あり | ||||
売店 | アイスクリーム |
貸切風呂 | 部屋付き:露天風呂 共同のお風呂(時間制):内風呂 |
貸切風呂の眺望 | 部屋付き:山 共同のお風呂(時間制):温泉街 |
その他のお風呂 | 男女別内風呂付き露天風呂あり(男女別の入れ替え無し) 男女別大浴場(仁乃湯と滝湯)あり(男女別の入れ替えあり) |
冷蔵庫のシステム | 係りが確認(持ち込みのドリンクを入れるスペースあり) |
冷凍室 | 使用可 |
冷蔵庫のドリンク | ビール |
アメニティ | |||||||
![]() |
浴衣 | ![]() |
バスタオル | ![]() |
タオル | ![]() |
石鹸 |
![]() |
ボディソープ | ![]() |
シャンプー | ![]() |
コンディショナー | ![]() |
リンスinシャンプー |
![]() |
歯ブラシ | ![]() |
シャワーキャップ | ![]() |
ドライヤー | ![]() |
ブラシ・くし |
![]() |
カミソリ | ![]() |
綿棒 | ![]() |
洗浄機付きトイレ | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |
レンタルサービス | 加湿器 |
車イス | 車いす対応客室/階段、通路手すり/無料貸し出し用車いす |
お子様 | 子ども用スリッパ/子ども用浴衣/子ども用食器/粉ミルク用のお湯 |
外国語 | 英語 |
オススメお土産 | 千明仁泉亭オリジナル「仁泉亭クリームサンド」(大16枚入り1,000円、小8枚入り500円) | ||
近くのコンビニ | クルマで3分 | ||
携帯アンテナ | ![]() ![]() ![]() |
泉質 | 「黄金の湯」・・・カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉 (旧泉質名:含重曹食塩-石膏泉) (低張性 中性 温泉) |
||||
源泉の温度 | 40.9 ℃ | 湧出量 | - | ||
水素イオン | pH 6.4 | 溶存物質総量(ガスを除く) | - | ||
源泉の湧出状況 | 「小間口権利者組合」が集中管理して旅館に分配される源泉 | ||||
加水/循環ろ過 | 全てのお風呂は、加水をしない源泉100%かけ流し | ||||
加温 | 季節によって加温(源泉温度が低いため) | ||||
消毒 | なし | ||||
浴槽の湯の入替 | 1日1回 | ||||
入浴剤 | 不使用 | ||||
適応症 | 一般的適応症の他に、きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症。 ※一般的適応症とは、筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進など。 |
||||
湯の色 | 茶褐色 | ||||
飲用 | 不可 | 飲用の適応症 | - | ||
におい/味 | 鉄分の匂い |
千明仁泉亭
交通アクセス&周辺情報
車・電車・バス・送迎/観光・アクティビティー
電 車 | 上野駅から特急で105分で渋川駅下車 バスで25分(料金目安550円)/東京駅から新幹線で高崎駅下車、上越線で25分で渋川駅下車 バスで25分 |
送 迎 | あり |
クルマ | 関越自動車道-渋川・伊香保IC降りて約20分/東京・新宿駅より直通の高速バス「伊香保温泉号」・関越道高速バス「上州名湯めぐり号」で約150分 「上州名湯めぐり号」伊香保蘆花記念館前下車で徒歩7分 |
マップ |
周辺情報
周辺観光スポット | 徳冨蘆花記念文学館、竹久夢二記念館、水沢観音、ハラ・ミュージアム・アーク、伊香保ロープウエー |
レクリエーション (観光農園、公園など) |
伊香保グリーン牧場、赤城自然園など |
スポーツ | 伊香保カントリークラブ、白水ゴルフクラブ |
千明仁泉亭
スタッフより
千明仁泉亭:若女将 千明恭子さんからのコメント
伊香保温泉随一の名湯「黄金の湯」と大自然、ゆったりとした時間を心ゆくまでお愉しみください。 本館・別館ともに、お風呂はすべて源泉かけ流し、いつでも入れるようご用意しています。 スタッフ一同、みなさまのお越しを、心からお待ち申し上げております。 |
![]() |
※予約問合せの際は、必ず「貸切温泉どっとこむ」を見たと言ってください。 | |
こちらの宿情報は携帯電話からもご覧頂けます。お使いの携帯電話でQRコードを読み込んで下さい。 ![]() | |
取材日2012/02/17 一部情報更新日2018/08/29 |