※予約問合せの際は、必ず「貸切温泉どっとこむ」を見たと言ってください。
- 創業:昭和34年
- 改築:平成10年
- 改装:平成26年
部屋数:20室
貸切露天風呂 | ![]() |
貸切の内風呂 | ![]() |
部屋付きの露天風呂 | ![]() |
部屋付きの豪華内風呂 | ![]() |
ユニークな塩もみ付き貸切風呂
個性的な3つの貸切風呂は全て無料
半露天風呂付きなど意匠が様々な客室
ツモリチサトなどの女性用浴衣100種類以上
温泉街の中心にありながら静かな佇まい
オススメ客層 | ~20代 | 30~40代 | 50代~ | ファミリー | 女性客 | お忍び系 |
別館(素泊まり専用) | ★★★ | ★★☆ | ★★☆ | ★☆☆ | ★★☆ | ★☆☆ |
和室 | ★★★ | ★★☆ | ★★☆ | ★☆☆ | ★★☆ | ★★☆ |
和洋室 | ★★☆ | ★★★ | ★★★ | ★★☆ | ★★☆ | ★★★ |
和室(二間) | ★★☆ | ★★★ | ★★★ | ★★☆ | ★★☆ | ★★★ |
こんな人はOK | ・温泉街の情緒を楽しめる人 ・和の雰囲気を楽しめる人 | |||||
こんな人はNG | ・旅館の大浴場を楽しみたい人 ・部屋にテレビがないと困る人 |

湯めぐりの宿 錦水
基本情報
宿泊・日帰り・貸切料金/施設&サービス
宿泊料金 ※料金は1室2名様宿泊時の1名様分(サービス料・消費税・入湯税150円・入浴料210円別)
公式HPネット予約特典![]() |
■以下の宿泊特典があります。 ・3つの無料貸切風呂 ・外湯めぐりパス付き ・選べる色浴衣 ・城崎温泉ロープウェイの割引券 ・城崎文芸館割引券 ・無料駐車場完備 ・Tポイントが「貯まる」・「使える」 |
お得なプラン | 貸切風呂無料・外湯巡りパス付プラン、新鮮な魚介を使った海鮮会席プラン、但馬の旬の食材満喫プランなど、お得なプランは公式をチェック★ |
素泊まりプラン (定員1~6名) | ¥4,000~ ※1泊食事なしの料金 客室は別館「街のねどこ kinsui」 ※計8室 |
2階和室 (定員2~4名) | ¥15,000~ ※1泊2食付きの料金-/休前日アップ料金¥2,000~ ●3階和室 (定員2~4名)+¥1,000~ ●2階和洋室2間 (定員2名)+¥2,000~ ●3階和室2間 (定員2名)+¥3,000~ |
IN→ | 15:00 | OUT→ | 10:00 |
カード使用 | 可(VISA、MASTER、JCB) | 部屋の眺望 | 街並 |
部屋食 | 不可。ダイニングにて。 | ||
夕食の内容 | 4月から10月は但馬牛や近海の魚介を使った会席 11月から3月は松葉ガニ料理や但馬牛料理 |
||
朝食の内容 | 和定食 |
料金 | 宿泊の場合 無料 ※宿泊客の休前日(繁忙日)の貸切:可 ※素泊まりプランは利用不可 |
利用時間 | 15:00~23:00、6:30~10:00 |
予約方法 | 予約なし(先着順) |
料 金 | - | ||
利用時間 | - | ||
食事付きプラン(要予約) | |||
料 金 | ¥5,000(税込)~ | 食事の内容 | 季節の会席 |
設定日 | 4~10月 | 受付時間 | 11:30 ~ 14:30 |
その他 | 個室休憩部屋あり |
部屋数 | 和室:7部屋 和洋室:1部屋 和室2間:2部屋 素泊まり専用客室:10部屋 |
収容人数 | 80名 | 駐車場 | 10台 |
ペット | 不可 | バリアフリー | 非対応 | ||
エステ・マッサージ | エステあり 館内エステルーム『彩香』にてアロマトリートメントマッサージ 50分、70分、90分コースあり |
||||
インターネット | Wi-Fi全館対応 | ||||
DVD | - | ||||
TVチャンネル | - | ||||
施設 | くつろぎ処・BAR | ||||
自動販売機 | あり | ||||
売店 | なし |
貸切風呂 | 共同のお風呂(時間制):岩風呂・ヒノキ風呂・陶器風呂 |
貸切風呂の眺望 | 共同のお風呂(時間制):内庭 |
その他のお風呂 | - |
冷蔵庫のシステム | 持ち込み専用冷蔵庫 |
冷凍室 | 不可 |
アメニティ | |||||||
![]() |
浴衣 | ![]() |
バスタオル | ![]() |
タオル | ![]() |
石鹸 |
![]() |
ボディソープ | ![]() |
シャンプー | ![]() |
コンディショナー | ![]() |
リンスinシャンプー |
![]() |
歯ブラシ | シャワーキャップ | ![]() |
ドライヤー | ![]() |
ブラシ・くし | |
![]() |
カミソリ | ![]() |
綿棒 | ![]() |
洗浄機付きトイレ | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |
車イス | - |
お子様 | - |
外国語 | - |
オススメお土産 | - | ||
近くのコンビニ | 徒歩5分 | ||
携帯アンテナ | ![]() ![]() ![]() |
泉質 | ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(低張性 中性 高温泉) 旧泉質名:含塩化土類-食塩泉 |
||||
源泉の温度 | 58.4℃ | 湧出量 | 不明(混合泉のため測定しない) | ||
水素イオン | pH 6.98 | 溶存物質総量(ガスを除く) | 4,000mg/kg | ||
源泉の湧出状況 | 4か所(27・28・29・30号泉)の泉源からの動力揚湯を混合し、集中管理方式による配湯 2基の貯湯タンクからループ状の地下埋設管にて城崎温泉内の各施設に配湯される |
||||
加水/循環ろ過 | 適宜加水して温度調整した上で各施設に配湯される 「錦水」ではかけ流しだが、外湯では衛生管理のために循環している |
||||
加温 | なし ただし、外湯では適温に保つため、適宜加温している |
||||
消毒 | 兵庫県の条例により塩素系消毒剤を使用 | ||||
浴槽の湯の入替 | 1日に1回 | ||||
入浴剤 | 不使用 | ||||
浴用の適応症 | ■この泉質ならではの適応症:きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症 ■一般的適応症:筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下、軽症高血圧、耐糖能異常、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状、病後回復期、疲労回復、健康増進 【伝承による適応症】傷を癒やす(開湯伝説にて、コウノトリが温泉で傷を癒やしていたという) |
||||
湯の色 | 無色透明 | ||||
飲用 | 不可 | 飲用の適応症 | - | ||
におい/味 | 無臭 |
湯めぐりの宿 錦水
交通アクセス&周辺情報
車・電車・バス・送迎/観光・アクティビティー
電 車 | 山陰本線城崎温泉駅下車 徒歩約6分 |
送 迎 | あり |
クルマ | 北近畿豊岡道 日高神鍋高原IC(2017年3月開通)から、県道242号利用 40分 京都縦貫自動車道~山陰近畿自動車道 京丹後大宮IC(2016年10月開通)から、R312で豊岡経由で城崎温泉まで1時間程度 |
マップ |
周辺情報
周辺観光スポット | 竹田城跡、城崎温泉ロープウェイ、、玄武洞、天橋立、経ヶ岬 |
レクリエーション (観光農園、公園など) |
城崎温泉外湯めぐり、城崎マリンワールド、円山川公苑 |
スポーツ | ジオカヌー、シュノーケリング、カヌー、カヤック |
湯めぐりの宿 錦水
スタッフより
湯めぐりの宿 錦水:社長 大将さんからのコメント
城崎温泉の中心街にあり、外湯めぐりに便利です。また裏通りに静かで落ち着いた佇まい。館内の貸切風呂は空いている時間にご自由にご利用くださいませ。 | ![]() |
※予約問合せの際は、必ず「貸切温泉どっとこむ」を見たと言ってください。 | |
こちらの宿情報は携帯電話からもご覧頂けます。お使いの携帯電話でQRコードを読み込んで下さい。 ![]() | |
取材日2006/07/28 一部情報更新日2020/01/06 |