お知らせ

2020年7月リニューアル・グランドオープン!ロビーフロア、特別室フロアを全面リニューアル >>

海のほてる いさば(うみのほてる いさば)


住所
〒410-3402 静岡県沼津市戸田美浜海岸3878-20
Phone
0558-94-3048
URL
https://www.isaba.co.jp/

ページ内リンクボタン


海のほてる いさば 宿泊レポート


コラム
コラム

静岡県沼津市は、県東部、伊豆半島の付け根に位置する。 駿河湾を囲うように南北に長く広がる市で、静岡有数の漁業エリアだ。 およそ1400年前、現在の沼津市南部は、北海道の原住民・アイヌ人が移住して治めていたという。 周辺の呼び名は、......

貸切&客室露天 レポート
貸切&客室露天 レポート

この宿に4つ備わった貸切展望風呂は、バックに富士山、目の前に駿河湾という素晴らしい景色を眺めることができる。晴れた日の.....

施設&温泉  レポート
施設&温泉 レポート

夕日が美しい景勝地として名高い西伊豆の戸田。 その海岸線に建つ宿が「海のほてる いさば」である。 戸田温泉に.....

客室 レポート
客室 レポート

この宿の客室は、全30室。 客室構成は、海を望む露天風呂付き客室が1室、半露天の展望風呂付きの客室が19室、一般客室が10室と.....

料理 レポート
料理 レポート

この宿の夕食は、沼津港を中心に、駿河湾で水揚げされた海の幸がふんだんに盛り込まれた、旬の磯料理。 食材の新鮮さは.....

おまけ レポート
おまけ

温泉とともに、女性にとって嬉しいサービスと言えばエステだろう。 この宿の6階には、ヒーリングエステ.....

温泉検索どっとこむ

この宿のキーワード
意匠の異なる眺めのいい貸切露天風呂が4つ
20室が駿河湾と対面する温泉風呂付き客室
全室オーシャンビュー海の絶景に感動
西伊豆ならではの海の幸を盛り込んだ夕食
夕陽と富士山を望む贅沢なロケーション
こんな人はOK
富士山、夕日、海など、温泉宿にロケーションを求めている人
風光明媚な西伊豆のドライブコースを楽しみたい人
こんな人はNG
クルマで宿に行けない人
カニやエビなど、海の幸が苦手な人

海のほてる いさば 基本情報

宿泊情報

IN 15:00(プランによって14:00)
OUT 10:00(プランによって10:30、追加料金で延長も可能)
カード使用
部屋の眺望 海(夕日、富士山)
部屋食 プランによって可 ※人数によっては個室のお食事処
夕食の内容 海鮮和会席
朝食の内容 和定食

宿泊料金 ※料金は1室2名様宿泊時の1名様分 (税別)

公式HPネット予約特典 【ベストレート(最低価格)保証】 公式HPからの予約が一番お得な料金になっております。
公式HP限定プランを多数ご用意
お得なプラン 高足がに、伊勢海老・アワビ付きプラン、記念日プラン、早割りプラン、シニアプランなど、お得なプランは公式をチェック★
5F一般客室
「藍の詩」
(定員2~4名)
¥19,000~ 休前日アップ料金 ¥5,500~
間取りは、10帖+広縁+BTの客室が全10室
※1室のみ、間取りが12.5帖+6帖+B+T
2F静の海・展望風呂付き客室
(定員2~6名)
¥21,000~ 休前日アップ料金 ¥5,500~
間取りは、9.5帖+広縁+客室展望風呂+T(定員2~4名)の
客室が全9室(うち洋室タイプ1室)

1Fあかねの詩・展望風呂付き客室
(定員2~4名)

¥22,000~ 休前日アップ料金 ¥5,500~
全9室(うち洋室タイプ1室 )
○和室タイプの間取りは、18帖+広縁+ダイニング+オープンテラス+客室展望風呂+T
○洋室タイプの間取りは、洋室(ツインベッドルーム)+広縁+ダイニング+オープンテラス+客室展望風呂+T ※洋室タイプは2名様専用

2F静の海・特別室「三日月」
(定員2~6名)

¥34,000~ 休前日アップ料金 ¥5,500~
間取りは、10帖+広縁(約3帖)+ダイニング+客室展望風呂+T

1Fあかねの詩・特別室「うみはひろいな」 (定員2~6名)

¥36,000~ 休前日アップ料金 ¥5,500~
間取りは、12帖+広縁(約3帖)+ダイニング+オープンテラス+客室露天風呂+温泉内風呂+T

施設情報

創業/改築 創業:1971年(昭和46年)/改築:2005年(平成17年)
部屋数 全30室
収容人数 140名
貸切風呂 「富士のゆき」「夕日のかがやき」「波のしらべ」「汐のかほり」の4つ
お風呂情報 時間で入れ替え制の男女別大浴場(露天風呂あり)
利用時間:6:00~9:00 15:00~24:00
駐車場 50台
ペット 不可
バリアフリー 一部対応(入り口、風呂場、トイレ等に段差あり)
エステ・マッサージ フェイシャルコース(トリートメント、美白パック、毛穴クレンジング、エレキパックなどコース多数):30分¥4,800~
ボディケアプラン:45分¥7,000~
フットプラン(リフレクソロジーなど) 30分¥4,800~
インターネット Wi-Fi全館対応
DVD あり(1階と2階の客室に装備)
TVチャンネル NHK2局 民放5局
施設 宴会場・ラウンジ・売店
自動販売機 ジュース・アイス(ハーゲンダッツ)
売店 あり、お土産やアイスなど

貸切風呂情報

料金 1回のみ無料
利用時間 14:00~24:00 / 6:00~9:00
予約方法 チェックイン時

日帰り温泉情報

料金
利用時間
※食事付きプラン(要予約)
料金
食事の内容
設定日
受付時間
その他

貸切日帰り温泉情報

料金
利用時間
その他

風呂施設情報

貸切風呂 「富士のゆき」「夕日のかがやき」「波のしらべ」「汐のかほり」の4つ
貸切風呂の眺望 海(夕日、富士山)
その他のお風呂 時間制の男女別大浴場(露天風呂あり)

客室情報(アメニティ)

冷蔵庫のシステム スイッチ付き自動計算(持ち込みのドリンクを入れるスペースあり)
冷凍室 不可
冷蔵庫のドリンク ビール中瓶、ミネラルウォーター、コーラ

その他サービス・レンタル情報

車いす 車いす対応エレベーター/バリアフリー対応トイレ/無料貸し出し用車いす
お子様 子ども用浴衣/粉ミルク用のお湯
外国語

おまけ情報

オススメお土産 干物
近くのコンビニ クルマで5分
携帯アンテナ ◎docomo ◎au ◎softbank

アメニティー

浴衣 バスタオル
タオル 石鹸
ボディソープ シャンプー
コンディショナー リンスinシャンプー ×
シャワーキャップ 歯ブラシ
ドライヤー ブラシ
くし カミソリ
綿棒 洗浄機付きトイレ

海のほてる いさば 温泉情報

泉質 ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉(低張性 アルカリ性 高温泉)
水素イオン pH9.6
溶存物質総量(ガスを除く) 2,566mg/kgg
源泉の温度 51.9°C
源泉の湧出状況 水中モータポンプを利用した動力揚湯
湧出量 約175リットル/分 (運び湯で、毎日タンクローリーで約3トン運搬)
加水/循環ろ過 あり
すべての浴槽で加水・循環ろ過を行う
加温 あり
消毒 あり
浴槽の湯の入替 ※男女別大浴場・・・週に1回
※その他のお風呂・・・2,3日に1回
入浴剤 不使用
泉質別適応症(平成26年7月1日改定) きりきず、抹消循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症
浴用の一般的適応症(平成26年7月1日改定) 筋肉若しくは関節の慢性的な痛みまたはこわばり
( 関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、 神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期 )、
運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、 末梢循環障害、胃腸機能の低下
( 胃がもたれる、腸にガスがたまるなど )、 軽症高血圧、 耐糖能異常 ( 糖尿病 )、
軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、
ストレスによる諸症状 ( 睡眠障害、 うつ状態など )、病後回復期、疲労回復、健康増進
湯の色 殆ど無色、透明
飲用 不可 ※保健所に飲用申請を不提出
飲用の適応症
におい/味 無味無臭
温泉検索どっとこむ

海のほてる いさば 交通アクセス&周辺情報

交通アクセス

電車 JR東海道線三島駅より伊豆箱根鉄道修善寺下車→戸田行きバスにて終点戸田温泉まで(50分)
送迎 あり(戸田のバス停、戸田の港まで送迎可)
クルマ 東名高速沼津ICより約80分

周辺情報

周辺観光スポット 出逢い岬、御浜岬、戸田灯台、造船郷土資料博物館、駿河湾深海博物館
レクリエーション(観光農園、公園など) 御浜公園、健康の森
スポーツ 御浜海水浴場
スタッフより 専務取締役 川合裕介さんからのコメント

富士山を背景に、入り江の美しい御浜岬の絶景と、駿河湾を真っ赤に染める、夕日をお楽しみ下さい。 特に露天風呂に入りながらの美しい夕日は、感動に値します。 優雅な夕暮れのあとは、西伊豆ならではの新鮮な魚介類を使った自慢の磯料理をご堪能下さい。

公開 ・ 一部情報更新

現ページ公開 2019年12月
一部情報更新 2020年4月

※予約問合せの際は、必ず「貸切温泉どっとこむ」を見たと言ってください。

海のほてる いさば 動画

ページの上に戻る
Socials

ページ内リンクボタン

この宿の記事制作者

温泉コム株式会社 代表取締役

30年以上前から、全国の温泉宿をまわり続け、「貸切風呂」の必要性を宿主に説いていた。 今でも、一年の半分を温泉宿で過ごす旅人でもある。 コラムニスト、カメラマン、ドローンパイロットの他に、ホームページのデザイン、コンサルタント業務もこなす。

温泉&旅 倶楽部 代表

「温泉で豊になる」をモットーに情報を配信。温泉ソムリエ師範になるべく修行中。

近くの温泉宿