※予約問合せの際は、必ず「貸切温泉どっとこむ」を見たと言ってください。
- 創業:宝永年間(1710年ごろ)
- 改築:平成10年
- 改装:平成22年
部屋数:40室
貸切露天風呂 | ![]() |
貸切の内風呂 | ![]() |
部屋付きの露天風呂 | ![]() |
部屋付きの豪華内風呂 | ![]() |
伊香保で数軒しかない源泉権利を持つ湯宿
1万円台で圧倒的なコストパフォーマンス
モダンな客室と大正時代の新旧取り揃えた客室
お洒落な食事処か気軽な部屋食を選べる夕食
石段街へ徒歩0分の絶好ロケーション
オススメ客層 | ~20代 | 30~40代 | 50代~ | ファミリー | 女性客 | お忍び系 |
特別室 | ★☆☆ | ★★☆ | ★★★ | ★★☆ | ★★☆ | ★★★ |
東棟(改装) | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ |
別館「常盤苑」 | ★★☆ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★☆☆ |
西棟(大正) | ★★☆ | ★★☆ | ★★★ | ★★☆ | ★☆☆ | - |
こんな人はOK | ・伊香保に行くなら源泉100%の黄金の湯と決めている人 ・古い建物が如何にメンテナンスが大変かを理解できる人 |
|||||
こんな人はNG | ・コストパフォーマンスの優秀さを理解できずアラ探しが好きな人 ・伊香保ならどこでもいいと思っている人(もったいない) |
横手館
基本情報
宿泊・日帰り・貸切料金/施設&サービス
宿泊料金 ※料金は1室2名様宿泊時の1名様分(サービス料込税込)※別途入湯税150円(大人のみ)
公式HPネット予約特典![]() |
【ベストレート(最低価格)保証】 公式HPからの予約が一番お得な料金になっております。 直接予約は、他の予約サイトより1,000円オフ(※プランによるので要チェック) |
お得なプラン | ダイニングプラン、食事処おまかせプランなど、お得なプランは公式をチェック★ |
本館・西棟 8帖タイプ(定員2~3名) 14帖タイプ(定員2~6名) |
¥11,550~ 休前日アップ料金 ¥5,250~ 全14室 間取りは、8帖~14帖までそれぞれ異なる。 ※大正9年から変わらない客室(バストイレ洗面台なし) ※部屋食は2名まで ※夏季冷房なし |
別館「常盤苑」 (定員2~5名) ※2名定員や4名定員の客室あり |
¥12,600~ 休前日アップ料金 ¥6,300~ 全16室 和室14室(間取りは8帖~12帖) 洋室2室(間取りは、ツインベッドルーム+B+T) ※全室トイレ付き、バスは客室によってあり ※禁煙ルーム3室あり ※部屋食は2名まで ※夏季のみ冷房あり |
本館・東棟 (定員2~4名) ※2名定員や6名定員の客室あり |
¥13,650~ 休前日アップ料金 ¥6,300~ 全8室 洋室1室・・・「水仙」のみ(定員2名) 間取りは、ダイニング+ツインベッドルーム+B+T 和洋室7室 間取りは、ダイニング+7.5(~12)帖+広縁+B+T ※禁煙ルーム2室あり ※部屋食は4名まで |
別館「常盤苑」特別室 (定員2~5名) |
¥24,150~ 休前日アップ料金 ¥3,150~ 全2室・・・「赤城」「梓」 間取りは、リビング+10帖+広縁+B+T ※夏季のみ冷房あり |
IN→ | 15:00 | OUT→ | 10:00 |
カード使用 | 可(宿泊プランによる) | 部屋の眺望 | ・温泉街(眺望の希望は基本的に承れません) |
部屋食 | 夕朝 プランによって部屋食かダイニングか選ぶ※東棟は4名まで部屋食OK。それ以外は2名まで | ||
夕食の内容 | 和会席 | ||
朝食の内容 | 和食 |
料金 | 宿泊の場合 無料・・・利用時間50分程度 |
利用時間 | 平日・・・15時~24時と、翌朝6時~9時 休前日など繁忙期・・・15時~25時 |
予約方法 | 事前予約(宿泊予約時)・チェックイン時 |
料 金 | - | ||
利用時間 | - | ||
食事付きプラン(要予約) | |||
料 金 | - | 食事の内容 | - |
設定日 | - | 受付時間 | - |
その他 | - |
部屋数 | 全40室 和29室(バストイレ付き14室/バストイレなし14室) 和洋9室(バストイレ付き2室/トイレ付き7室)※ベッドなし 洋3室(バストイレ付き2室/トイレ付き1室) |
収容人数 | 175名 | 駐車場 | 80台 |
ペット | 不可 | バリアフリー | 一部対応(風呂までスロープあり。風呂に手すりあり) | ||
エステ・マッサージ | エステあり30分¥3,000~ マッサージあり40分¥4,000~ |
||||
インターネット | なし | ||||
DVD | なし | ||||
TVチャンネル | NHK2局 民放5局 | ||||
施設 | 宴会場・ラウンジ・ライブラリー | ||||
自動販売機 | ジュース¥160、牛乳¥150 | ||||
売店 | なし |
貸切風呂 | 共同のお風呂3ヶ所:ヒノキの内風呂 |
貸切風呂の眺望 | - |
その他のお風呂 | 男女別大浴場あり ※男女別の入れ替えあり |
冷蔵庫のシステム | 利用した分だけ申告(持ち込みのドリンクを入れるスペースあり) |
冷凍室 | 使用可 |
冷蔵庫のドリンク | ビール中瓶¥693、ジュース¥220 |
アメニティ | |||||||
![]() |
浴衣 | ![]() |
バスタオル | ![]() |
タオル | ![]() |
石鹸 |
![]() |
ボディソープ | ![]() |
シャンプー | ![]() |
コンディショナー | ![]() |
リンスinシャンプー |
![]() |
歯ブラシ | ![]() |
シャワーキャップ | ![]() |
ドライヤー | ![]() |
ブラシ・くし |
![]() |
カミソリ | ![]() |
綿棒 | ![]() |
洗浄機付きトイレ | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |
レンタルサービス | 加湿器/ゲーム(オセロなど) |
車イス | 無料貸し出し用の車いすの手配可 |
お子様 | 子ども用スリッパ/子ども用浴衣/子ども用食器/粉ミルク用のお湯 |
外国語 | - |
オススメお土産 | こんにゃく絹餅(¥730) | ||
近くのコンビニ | クルマで5分 | ||
携帯アンテナ | ![]() ![]() ![]() |
泉質 | カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉 (旧泉質名:含重曹食塩-石膏泉) (低張性 中性 温泉) |
||||
源泉の温度 | 40.9℃ | 湧出量 | - | ||
水素イオン | pH 6.4 | 溶存物質総量(ガスを除く) | - | ||
源泉の湧出状況 | 小間口権利者組合が集中管理して旅館に分配される源泉 | ||||
加水/循環ろ過 | 加水をしない源泉100%かけ流し | ||||
加温 | あり(プレート式熱交換型) | ||||
消毒 | なし | ||||
浴槽の湯の入替 | 全ての浴槽を1日1回入れ替えている | ||||
入浴剤 | 未使用 | ||||
適応症 | 動脈硬化症、慢性皮膚病、切り傷、やけど、慢性婦人病、虚弱児童の他、一般的適応症(神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進) 【伝承による適応症】 子宝の湯、アトピー |
||||
湯の色 | 茶褐色 | ||||
飲用 | 不可 | 飲用の適応症 | - | ||
におい/味 | 若干の鉄分臭 |
横手館
交通アクセス&周辺情報
車・電車・バス・送迎/観光・アクティビティー
電 車 | JR上越線渋川駅より関越交通バス伊香保温泉行き30分。伊香保温泉バスターミナル下車徒歩3分。 <高速バス>新宿駅と練馬駅を通る「上州ゆめぐり号」あり |
送 迎 | あり(条件あり)伊香保温泉内のみ送迎あり(温泉街のバス亭や竹久夢二記念館など) |
クルマ | 関越道渋川伊香保ICより11km(20分) |
マップ |
周辺情報
周辺観光スポット | 竹久夢二記念館、伊香保ロープ―ウェイ、水澤観音、榛名湖 |
レクリエーション (観光農園、公園など) |
伊香保グリーン牧場、スカイランドパーク |
スポーツ | ゴルフ、テニス、スケート |
横手館
スタッフより
横手館:代表取締役 横手誠二さんからのコメント
伊香保温泉横手館には3つの趣がございます。 大正9年に建築された本館・西棟、平成16年に改装した別館「常盤苑」、平成22年に改装した本館・東棟と、旅の演出やお好みに合わせてお選び下さい。 |
![]() |
※予約問合せの際は、必ず「貸切温泉どっとこむ」を見たと言ってください。 | |
こちらの宿情報は携帯電話からもご覧頂けます。お使いの携帯電話でQRコードを読み込んで下さい。 ![]() | |
取材日2012/02/15 一部情報更新日2012/06/01 |