28の露天風呂付き客室と広大な日本庭園に囲まれた北海道屈指の人気宿
おたる宏楽園-コラム~総括(1)
小樽市は、北海道の中では、比較的温暖な地とされる。
しかしながら、東京の気候と比較すると、それは北海道。
イメージで言えば、ほぼ1ヶ月ずつ差がある印象。
桜が満開になるのは、4月下旬から5月初旬。
8月はお盆を過ぎると、特に夜になると一気に冷え込んでくる。
小樽の市街地から、クルマで10分ほどの距離にある小樽朝里川温泉に「おたる宏楽園」がある。
しかも、札幌に繋がる高速道路・朝里インターチェンジから降りて1~2分といった立地にも恵まれている。
![]() |
|
「おたる宏楽園」の全景 |
街中にありながら、8千坪の広大な敷地に、手入れの行き届いた庭園が広がり、なかなかの存在感を醸し出している。
園内の樹木は樹齢100年近いものが多く、種類も豊富だ。
敷地内に入ると、エントランスへ繋がる、まっすぐ一本道の舗道があり、いわゆる桜並木となっていた。
それは、例年季節になると、小樽の桜の名所と言われるほど、地元では有名なスポットとなっているという。
![]() |
|
桜並木(2016年5月7日撮影) |
そして、その桜並木から見えるのは、広大な日本庭園。
庭園は四季折々にその様相を変える。
春は、雪解けとともに、4月には、ふきのとう、クロッカス、ヤチブキが芽を出し、桜ではソメイヨシノの他にも、エゾヤマザクラや、チシマザクラ、シダレザクラ、ヤエザクラを見ることができる。
![]() |
|
ソメイヨシノ(2016年5月8日撮影) |
月ごとの花をあげると、5月には、スイセン、しゃくなげ、牡丹、つつじ、藤、やまぶき、スズラン、エリカ。
![]() |
|
スイセン(2016年5月7日撮影) |
6月には、あじさい、都忘れ、ノコギリソウ、大手毬。
7月は、ラベンダー、ヘメロカリス、アスチルベ。
8月は、桔梗、萩、撫子、おみなえし、むくげ。
9月には、竜胆(りんどう)、われもこう、コスモス、遅咲きのバラ。
10月下旬より11月初旬にかけてが、紅葉の見ごろとなる。
11月後半には、柿渋で染めたような彩りを楽しめる。
楓、ドウダンツツジ、銀杏、白樺、山ブドウも見られるという。
12月から3月にかけては、雪が降り、一面の銀世界となる。
![]() |
![]() |
|
錦鯉が泳ぐ池(5月と12月) |
野鳥もたくさんこの宿に訪れる。
アオジ、イカル、エゾムシクイ、キジバト、キビタキ、コゲラ、ヒヨドリ、ムクドリ、メジロ、マガモなどが見られるという。
![]() |
|
夕方のテラスと池 |
おたる宏楽園
基本情報
宿泊・日帰り・貸切料金/施設&サービス
宿泊料金 ※料金は1室2名様宿泊時の1名様分(サービス料込税別)※別途入湯税150円(大人のみ)
公式HPネット予約特典![]() |
【ベストレート(最低価格)保証】 公式HPからの予約が一番お得な料金になっております。 ・公式ホームページからの予約は3%割引 |
お得なプラン | ワケありなのでお得♪プランなどお得なプランは公式をチェック★ |
洋室タイプ(ツイン) (定員2名) |
¥16,000~ ※「いちょう」の1室(2F) ※ツインベッドルーム+トイレ |
洋室タイプ(シングル) (定員1名) |
¥17,000~ ※「ふよう」の1室(2F) ※シングルベッドルーム+トイレ |
和室タイプ (定員2~5名) |
¥18,000~ ※「ききょう」「つばき」「かし」「すずらん」「すいせん」の5室(いずれも2F) ※踏込+10帖和室+広縁+トイレ |
露天風呂付き和洋室タイプ (定員2~4名) |
¥27,000~ ※「かりん」「しらかば」「はぎ」の3室(いずれも1F) ※踏込+6帖和室(ダイニングテーブル)+ツインベッドルーム+板の間+客室露天風呂+シャワールーム+トイレ |
露天風呂付きバリアフリータイプ (定員2~4名) |
¥27,000~ ※「もみじ」「けやき」の2室(いずれも1F) ※踏込+6帖和室(ダイニングテーブル)+ツインベッドルーム+板の間+客室露天風呂+シャワールーム+トイレ |
露天風呂付き和室タイプ (定員2~4名) |
¥28,000~ ※「かえで」「かつら」「あやめ」「すみれ」「ふじ」「きく」「やなぎ」「ぽぷら」「たけ」(1F)「にれ」「こぶし」(2F)の全11室 ※踏込+10帖和室+室内縁側+客室露天風呂+シャワールーム+トイレ |
露天風呂付きメゾネットタイプ (定員2~4名) |
¥28,000~ ※「うめ」「まつ」「ひのき」「ひば」「あおい」「あかしや」「すぎ」「つつじ」の8室(全て2F) ※踏込+10帖和室+室内縁側+湯上りリビング+客室露天風呂+シャワールーム+トイレ |
露天風呂付き次の間付タイプ (定員2~6名) |
¥29,000~ ※「はまなす」「つきみそう」の2室(いずれも2F) ※踏込+和室10帖+次の間(琉球畳9枚)+板の間+広縁(ベランダ)+客室露天風呂+シャワールーム+トイレ |
露天風呂付き特別室 (定員2~6名) |
¥32,000~ ※「たも」「きり」の2室(いずれも2F) ※踏込+和室10~12帖+ツインベッドルーム+板の間+広縁(ベランダ)+客室露天風呂+シャワールーム+トイレ |
IN→ | 15:00 | OUT→ | 11:00 |
カード使用 | 可 | 部屋の眺望 | 庭園 |
部屋食 | 夕食は、3名様まで部屋食 朝食は全て食事処 |
||
夕食の内容 | 和食の会席膳( 一部フレンチとのコラボ) | ||
朝食の内容 | 和食(連泊の場合、2日目は和食と洋食で選べる) |
料金 | 宿泊の場合:貸切温泉「こかげのいで湯」・・・¥2,000(税別)/45分 |
利用時間 | ①15:30~16:15 ②16:45~17:30 ③18:00~18:45 ④20:00~20:45 ⑤21:15~22:00 ⑥22:30~23:15 (翌日・朝)⑦7:30~8:15 ⑧8:45~9:30 ⑨10:00~10:45・・・の9組限定 |
予約方法 | チェックイン時 |
日帰り温泉情報 -
料 金 | - | ||
利用時間 | - | ||
その他 | - |
料 金 | 貸切温泉「こかげのいで湯」・・・¥2,000(税別)/45分 別途入浴料:大人¥800、子供¥400(税込) |
||
利用時間 | ①12:00~12:45 ②13:15~14:00・・・の1日2組限定 | ||
食事付きプラン(要予約) | |||
料 金 | - | 食事の内容 | - |
設定日 | - | 受付時間 | - |
その他 | - |
部屋数 | 全35室 露天風呂付き客室:28室(和室25室・和洋室3室) 一般客室:7室(和室5室・洋室2室) |
収容人数 | 約160名 | 駐車場 | 30台 |
ペット | 不可 | バリアフリー | 露天風呂付き客室は2室あり | ||
エステ・マッサージ | フェイスエステ:¥6,000~(税別) ※男性のみの利用不可 | ||||
インターネット | 全館Wi-Fi 利用可 | ||||
DVD | あり | ||||
TVチャンネル | NHK2局 民放5局 | ||||
施設 | ラウンジ・茶室・エステルーム・喫煙室・宴会場 | ||||
自動販売機 | ビール、ジュース | ||||
売店 | あり |
貸切風呂 | 「こかげのいで湯」 部屋付き:露天風呂 共同のお風呂(時間制):内風呂(窓を開ければ半露天風呂) ※露天風呂付き客室もあり |
貸切風呂の眺望 | 庭園 |
その他のお風呂 | 男女別露天風呂/岩盤浴/サウナ |
冷蔵庫のシステム | 利用した分だけ申告(持ち込みのドリンクを入れるスペースあり) |
冷凍室 | 不可 |
冷蔵庫のドリンク | ビール、ジュース |
アメニティ | |||||||
![]() |
浴衣 | ![]() |
バスタオル | ![]() |
タオル | ![]() |
石鹸 |
![]() |
ボディソープ | ![]() |
シャンプー | ![]() |
コンディショナー | ![]() |
リンスinシャンプー |
![]() |
歯ブラシ | ![]() |
シャワーキャップ | ![]() |
ドライヤー | ![]() |
ブラシ・くし |
![]() |
カミソリ | ![]() |
綿棒 | ![]() |
洗浄機付きトイレ | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |
車イス | 車いす対応客室/玄関前スロープ/階段、通路手すり/無料貸し出し用車いす |
お子様 | - |
外国語 | 英語/中国語 |
オススメお土産 | - | ||
近くのコンビニ | 徒歩で1分(セイコーマート) | ||
携帯アンテナ | ![]() ![]() ![]() |
泉質 | アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉) | ||||
源泉の温度 | 27.4℃ | 湧出量 | 60リットル/分 | ||
水素イオン | pH 8.7 | 溶存物質総量(ガスを除く) | 655mg/kg | ||
源泉の湧出状況 | 自家源泉(地下500mからボーリングしての動力揚湯) | ||||
加水/循環ろ過 | ●本館の大浴場(内風呂)/貸切風呂「こかげのいで湯」・・・源泉かけ流し+循環ろ過併用型(加温・消毒をしている)。 ●その他のお風呂・・・源泉100%だが、湯温が低いため加熱循環ろ過をしている(消毒をしている)。 ※湯の取替え時に一時的に地下水を数%使用。 |
||||
加温 | あり(詳細:加熱循環) | ||||
消毒 | あり(詳細:清掃時塩素殺菌) | ||||
浴槽の湯の入替 | 週に一回 | ||||
入浴剤 | 未使用 | ||||
適応症 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進 | ||||
湯の色 | 微淡黄色~ほとんど透明 | ||||
飲用 | 不可 | 飲用の適応症 | ― | ||
におい/味 | なし |
おたる宏楽園
交通アクセス&周辺情報
車・電車・バス・送迎/観光・アクティビティー
電 車 | ●JR新千歳空港駅より 小樽行快速エアポートで約80分→JR小樽築港駅 下車後、タクシー利用で約10分 ●JR札幌駅より 小樽行快速列車で約30分→JR小樽築港駅 下車後、タクシー利用で約10分 |
送 迎 | なし |
クルマ | 新千歳空港から約60分(道央自動車道千歳IC-朝里ICまで) 札幌から約40分(札樽自動車道経由朝里ICまで) 札樽自動車道・朝里ICより約1分 |
マップ |
周辺情報
周辺観光スポット | 小樽運河 |
レクリエーション (観光農園、公園など) |
市周辺観光農園、小樽水族館 |
スポーツ | 札幌国際スキー場、札樽ゴルフクラブ、小樽カントリー倶楽部 |
おたる宏楽園
スタッフより
おたる宏楽園:米山社長からのコメント
小樽の市街地からすぐのところに、こんなに緑あふれる旅館があるんだねぇ~とよく言われます。庭に遊びに来る鳥や滝の音を聞きながら、ゆっくりおくつろぎください。 | ![]() |
※予約問合せの際は、必ず「貸切温泉どっとこむ」を見たと言ってください。 | |
こちらの宿情報は携帯電話からもご覧頂けます。お使いの携帯電話でQRコードを読み込んで下さい。 ![]() | |
取材日2016/05/07 一部情報更新日2017/10/19 |